mixiユーザー(id:10458430)

2009年12月27日23:54

1861 view

ファイナルファンタジー Revised 4回目

つづき。
氷の洞窟から、ドラゴンの洞窟でクラスチェンジまで。
グルグ火山から帰還後、一泊してポーションと毒消しを99個まで補充しなおしたら、クレセントレイク北にある港に船をつけて、そこからカヌーで氷の洞窟をめざす。

フォト

・氷の洞窟。アンデット系モンスターが大挙して押し寄せてくる屈指の難所。
コカトリスをはじめ、石化効果をもった敵が多いので金の針が大量に必要になる。

氷の洞窟だけに氷系魔法を使ってくる敵が多め。強力なブリザラで全体攻撃を加えてくるスペクター、石化など様々な状態異常と一撃必殺のブリザガを放つダークウィザードが脅威。
特にスペクターの群れに先制されたら全滅は免れない。コカトリスの上位種で、即死効果をもった「睨み」を使ってくるピロリスクもかなり嫌な相手。
オリジナルも相当突破が困難だったけど、それ以上に難度が上がってる印象。超きびしい。

フォト

・そして極めつけは氷の洞窟の代名詞のような、マインドフレイア。
物理攻撃で即死をもらう確率はオリジナルとさほど変わらない上に、マインドブラストまで使ってくる難敵。登場頻度も高め。まともに相手するだけ馬鹿らしいので、逃げるが勝ち。

フォト

・ルーンブレードとアイスアーマーの宝箱を守護するホワイトドラゴン。
プロテスなしの後衛を1発で葬る圧倒的な攻撃力と、全体ダメージの吹雪を連発してくる、事実上FFR版氷の洞窟のボス。1匹だけでも大変なのに2匹いるのが戦闘の難度を上げてる。しかも行きと帰りで2度戦わなければならない。宝をゲットするのも常に命がけ。

吹雪をバコルドで軽減して、戦士にヘイスト、白魔はプロテスを全員にかけて、戦士以外はひたすらポーションを使い続け、なんとか勝利。1匹でも倒せば断然ラクになる。

フォト

・「飛行石」の宝箱を守ってるボス、イーブルアイ。
ホワイトドラゴンほどの強敵ではないものの、悠長に戦ってると、全体即死魔法のキルを使われて、あっという間に全滅する。全体忘却魔法のフォーグも使ってくるので、ヘイストやファイガを惜しまず用いて、速攻で始末をつける必要がある。

フォト

・飛行石をゲットしたら、クレセントレイク南のリュカーン砂漠で飛空艇を復活させる。
その足でドラゴンの洞窟を経由して、試練の城へと向かう。

フォト

・試練の城。
クラスチェンジに必要な勇気の証のほかに、FFRの良心ともいうべき魔法効果を持った装備の数々が手に入る重要なMAP。ファイラ効果の「魔術の杖」、ヒーラ効果の「いやしの杖」のほか、サスケの刀まで早々とゲットできる。

魔法に回数制限のあるゲームシステム上、何度でも全体を大幅に回復ができるいやしの杖は特に重要。が、その宝箱の前には、即死攻撃を加えてくる超難敵のナイトメアが2匹伏せられていて、易々と手に入れることはできない。いやしの杖を手に入れるのは本当に大変。
ナイトメアには比較的スリプルが効くので、シーフに古代の剣を使わせたり、黒魔のスリプルで眠らせつつ、ヘイストをかけた戦士のアタックでなんとか撃破に成功。しんどい。

フォト

・勇気の証を守る最後のボス、ドラゴンゾンビ。
まさに悪魔といっていい超強敵。ドラゴンの特徴である圧倒的な攻撃力に加えて、マヒ効果が鬼すぎ。1発で150近い大ダメージを食らって、さらに前衛が頻繁にマヒするから、文字通り戦線はマヒ状態。真っ向勝負をしてたら、いつまで経っても勝てそうにない。

ここは、前衛を楯にしつつ、手に入ったいやしの杖と魔術の杖の効果を主軸に攻めていく。
ヒーラ効果で全体を回復しながら、弱点のファイラ効果でジワジワと慎重にダメージを与えていく。運悪くクリティカルを食らったりして脂肪したら最初からやり直し。時折、マヒから戻った戦士とシーフにヘイストをかけて、強力な1発をいれさせたりもして、何とかかんとか勝利。

フォト

・クラスチェンジアイテムゲット。苦労した後だけに、感慨もひとしお。
ホワイトドラゴンの時と違って、玉座から地上にワープできるので一安心。もう戦えね。

フォト

・竜王バハムートから、クラスチェンジの洗礼。
戦士→ナイト、シーフ→忍者、白魔術士→白魔導師、黒魔術士→黒魔導師。

フォト

・絵的にはFF3を踏襲。オリジナルのいかついアンチャンな趣きは完全に消え失せた。
つーかパワーアップがこんなに嬉しいのも、やっぱ尋常でない難度があってこそだな。




危険・警告フレームが無い場合は↓こちら
http://shwarzemureiter.web.fc2.com/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する