mixiユーザー(id:2471537)

2009年09月22日20:19

8 view

運動会で演奏してきた話

21日はPUZZLEの本番。M小学校で依頼演奏。
この学校、今年が創立100周年ということで、100回目の運動会の記念に生演奏で入場行進やら何やらをしようということで、近くで練習しているPUZZLEに問い合わせがきたわけだが、実はこのM小学校はオレの出身校。吹奏楽をやっていて、母校の100周年の記念行事で演奏できるなんてこれほど名誉なことがあろうか。

そんな本番の前日、あっくんが泊まりに来ていて妻と3人でアホほど酒飲んでました。ついでに店からの帰り道、途中の公園でふざけてて妻に遊具から突き落とされて腰をしこたま打ちました。二日酔い&寝不足&腰痛で本番の朝を迎えるとかどんだけバカ。

小学校の場所がわからないメンバーと電車で来るメンバーは7時半に中百舌鳥駅に集合。オレもそこに行ってM小学校へみんなを連れて行く。
搬入&音出し&セッティングを手早く済ませ、あっという間に開会式の時間がやってくる。
開会式の間は本部横のテントの下での演奏。ファンファーレ・行進曲を演奏し、国旗掲揚で君が代を、校旗掲揚では校歌を演奏する。オレが編曲した母校の校歌に合わせて全校児童が斉唱するのを聴くのはなかなか感慨深いものがあった。
優勝旗・準優勝盾の返還の時には「見よ勇者は帰りぬ」を、そしてなんかM小オリジナルの「運動会のうた」というのがあり、その伴奏もする。
続いてラジオ体操があったので、後列の一部メンバーも参加して児童と一緒に体操する。アホスwww

狭い空間で密着して演奏したからか、開会式は思っていたよりもまとまった演奏ができた。
その後一旦控室に戻って待機。4.5ポンの打ち合わせをする者、昼寝する者、DSする者、窓から大声で応援する者といろんな過ごし方をするメンバーの中でオレは一人昼からの記念演奏の司会原稿を書いていた。昨日の晩書こうと思っていたのに、酒飲んであっくんと語っていたらスコーンと忘れたのです。てへっ。
11時に軽食を用意してくれると聞いていたので、サンドイッチでも出るのかなと思っていたらかなり豪華な弁当。ええ〜、逆になんか恐縮。

運動会は若干時間押しながらも午前の部を終了。昼の休憩の時にPUZZLEが記念演奏をするのです。
朝とは打って変わって運動場のド真ん中にブルーシートを敷かれて「ここでお願いします」との事。直射日光www強風www
風で楽譜飛ばされるメンバーがいたり、児童が運動場の中に入ってきて先生が曲の途中にも関わらず「トラックの中に入るな、外に出なさい」と朝礼台の上からマイクで叫んだりと若干のアクシデントはありつつも無事にお昼の演奏も終了。
片付け、搬出、ミーティングをし、実行委員の方に挨拶をしてM小学校を後にする。

解散した時間は早かったのだが、早朝集合→長丁場でみんな疲れていたし、特に打ち上げ的な予定も立てていなかったのだが、家に帰った頃に「打ち上げやりましょー」的なメーリングリストが回ってきて、当然行く。
9名くらいの参加とこぢんまりした打ち上げだったが、料理は美味いし楽しく飲めた。飲みながらよっすぃに「5ポンで指揮やってみいひん?」と言ってみたら、「ええ〜!?ムリですムリムリ!」と言いながらも意外とまんざらでもない様子。「将来吹奏楽部の顧問やりたいんなら、PUZZLEで指揮振って経験積んだらええやん!」と口説き落としました。5ポンはいっぱいクラ吹けるぜヒャッホウ!!
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記