mixiユーザー(id:2033759)

2009年09月21日04:23

21 view

いやその意見はおかしい

■三十三間堂、落書き防ぎに興ざめベニヤ…許可なく
(読売新聞 - 09月20日 14:03)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=966880&media_id=20

>文化財保存に詳しい三輪嘉六・九州国立博物館長(文化財学)の話
>「どこの寺社も落書きには、苦慮している。防ぎたい思いは理解できるが、
>文化財を本来の姿で見せることにも配慮が必要ではないか」

文化財を「そのままで保護する事」が先ず大前提だろうと。

その上で閲覧可能であれば閲覧させるというのが管理者としての筋であるのだ。

また今回の件は「法規制上、筋を通していなかった」という事であって
管理者としての方策として間違っていると判断され得るものでもない。



ま、アレだな。
落書するような馬鹿に対してはイノシシ除けの高圧電流ワイヤーでも建物の周りに張っておいて
それでも近づいたら己の愚行をしっかり反省させるようにでもすれば良いのだ。

そうすればサルでもわかる。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する