mixiユーザー(id:2033759)

2009年08月22日20:58

7 view

異議ありっ!

実際に使う当人の意見を汲む余地が無ければならんのである。

現状、ランドセルの商品展開は素材、機能、デザイン、色と多岐に渡っていて
それこそ娘の入学式の時に確認したところでは
クラス内の女児が全員違うランドセルを使っている状態であった。

娘にしてもランドセルを選ぶ際には自分で実際に背負ってみて
(セイバンの商品ももちろん試着してみた)
デザインや色の細かい所まで見比べて、当人がこれが良いと選んだものを買い与えたのだ。
もちろん親としてもタータンチェックのラインやユニコーンがデザインされた飾りボタンなど
ちょっとしたオシャレを意識できる点が気に入っている。

もちろんセイバンの「思考のどこかで常に意識させる」「ヘビーローテーションプッシュ」の
心理誘導を否定するものではないが、「それだけ」では・・・なのである。



今の時期からランドセルのCMを流しているのは、なぜ?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=937075&media_id=58
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する