mixiユーザー(id:15543062)

2009年07月09日18:33

13 view

一人で日向沢の嶺1356m

またまた梅雨の合間に・・・奥茶屋から日向沢の峰1356mへ

天気予報を見て埼玉方面が曇りで降水確率が少ないと朝の天気予報
と言っても今日は6月25日に行った蕎麦粒山の隣りの山
奥多摩でも埼玉に一山だけ近い日向沢の峰へ

家を6:50に車(RV)ダッシュ(走り出す様)川井から奥茶屋へ8:15着
棒の折山からではなく大丹波川に沿って林道を行く

ここからは今回初めてで車を奥茶屋に置いたが
大丹波ヘリポートより奥!川へ降りる所まで車で行けたげっそり
40分ほど林道の舗装と砂利道を歩いて登った!
まぁ〜準備運動と諦めましょうわーい(嬉しい顔)

フォト
大丹波川へ降りる手前から40分歩いて後ろの山を見る
結構登ってきたんだぁ〜
奥茶屋は標高400m位だから!まだまだ!今日は950m位登る

大丹波川沿いは(沢の名ではないんだ)素晴らしい
幾つものヌルヌルの木の橋に苦戦はしたが
沢の動画を撮りながら歩きたい気分わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
知らないとこがまだまだ奥多摩には沢山あるんだぁ〜

フォト フォト 
可愛いツルアジサイが綺麗(イワガラミではないと思う) 水辺も歩く!いい!!凄くいい!!

獅子口小屋跡からは川(沢)と離れ急な登り坂
沢も結構な登りだが好きな景色なのでさほど気にならない手(チョキ)
踊平に10:35ちょっと足にきてます!
ここで引き帰りたいとこだが後30分で目的地

さらに急な登り!日向沢の嶺11:00到着指でOK
でも景色は何にもありません!ガスが出て遠方は霞んでいます
フォト
写真だけ撮って5分休憩して下山

踊平手前でちょっと早いお昼に11:20〜40(20分休憩)
今日はしっかり旭川ラーメンを食べた

来た山道を川(沢)を林道を下って・・・・
下る途中で単独行の若い男性に2人会った!すれ違いに挨拶手(パー)

落石にへこむことなく無事に愛車のお出迎え13:15着
登り2時間45分 下り1時間40分 休憩食事35分(5時間)
0 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031