mixiユーザー(id:10458430)

2009年07月01日23:53

5190 view

ワルキューレの冒険・改

ワルキューレの冒険改
http://advent.ivory.ne.jp/gate/walkure/index.html

フォト

例によってハックロム。
「伝説」のデザインそのままにFC版をリメイクしたiアプリ版のワルキューレの冒険(これをアンソロ2に最初から入れとけハゲ)にはむろん遠く及ばんものの、過度の修正をすることなく、ファミコンの世界の中で綺麗にアレンジが施されてるステキパッチ。

フォト

基本的にグラ改変だけ。自機のワル様を全面的に改変してあるのが最大の功績。
あの富士宏のパケ絵とは似ても似つかん黒髪戦士が、亜麻色の髪の乙女に大変貌してて、さらにちゃんと前わけの三つ編みにも見える。ぐっじょーぶ!
オリジナル以外のカラーも、水色、赤、紫と改変したグラによく合うものに変更されてる。
特に赤がすごい綺麗。ノーブルローズっつーか、高貴なかんじ。赤ワルも悪くないなぁ。
ヘルメットも、なんか聖闘士星矢のよくはずれるマスクっぽい髪飾りではなくて、ちゃんとワルキューレの代名詞ともいうべき羽根つきのヘルメットに書き換えられてる。
しかも歩くたびにピョコピョコ羽がなびく。芸コマ。まさに「羽かざり、なびく。」

フォト

涼宮ハルビンから、やっとこホンモノのワルキューレで「冒険」が遊べるようになった。
考えてみりゃ、本家からしてパケ絵に偽りありまくるハルビン級しか提出してこない時代だったんだよなー。古き良き時代とかありがたがってるけど。どんだけプレイヤーに無限の想像力を強要してきたことやら。つーか髪の色ぐらい変えとけ。黒は普通ないだろ。

ほかにも、背景やザコ敵なんかも細かいところが描き換えられてたりする。
地上だとフライドリル(海岸沿いで沸く飛んでるザコ)、地下だとダダッタ(ロボット兵のナイトじゃない方)が全然別キャラっぽくなってて驚いた。
知ってるゲームなのに、なんか見たことない奴に襲われてドキっとする新鮮な味わい。


とりあえず、成長バランスのいいA型・おとめ座で開始。
アファ大陸に渡って2つのピラミッドから「スーパーヘルメット」と「スーパーマント」を回収するところまで遊んだ。久々にやったけど、やっぱおもろいね。
つーかアプリ版は見た目がFC版とはまったく別物になってるのに対して、こっちはハミコンの雰囲気そのままなので、本来の持ち味を失うことなく遊べるのがいい。砂漠地帯の操作性の悪さまで再現されてる(修正されてないだけだが)




危険・警告フレームが無い場合は↓こちら
http://shwarzemureiter.web.fc2.com/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する