mixiユーザー(id:95748)

2009年04月12日11:32

14 view

◎ 昔は大変だった。大阪時代・・・。あれは10年前。

◎ うるさい隣人に注意したくてもできない人へのアドバイス
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=805953&media_id=64

118〜19才 神奈川県横浜市
219〜22才 東京都町田市
322〜24才 熊本県菊池郡
424〜28才 大阪府豊中市
528〜29才 京都府京都市
629〜31才 台湾新竹市
731〜32才 熊本県熊本市
833〜34才 鹿児島県日置郡
934〜37才 鹿児島県鹿児島市南部
1037才〜現在 鹿児島県鹿児島市南部

隣人とのトラブルで思い出すのは、424〜28才 大阪府豊中市時代です。

分譲マンションの一角を、賃貸で借りてたんですけど、古いマンションだったんで壁はそんなに薄くなかったと思うけど、床がそうでもなくて、寝てたら上の部屋の人の声が聞こえたり、確か時計の音も聞こえたかな。1回洗濯機のホースが外れて、天井から水が漏れてきたこともありました。

で、大変な目にあったのは、夜中に洗濯機を回してたら苦情が来て、ここでは夜10:00以降洗濯機を回しちゃいけないって規則があったらしく、それを守ってくれと。

下のおばさんが最初文句言ったときは、「あんた夜中に洗濯機回さないでよ!」って怒られただけだったので、「うるさいなぁ。」って半ば逆ギレだったのが、別の日に違う人から「夜10:00以降は回しちゃいけないんですよ。」って夜10:30位に言われて、その後ろでは洗濯機が回ってる状況で、「あれから回してません。」なんてよく言えるなぁ。と思いつつも、それ以降はさすがに一度も回してなかったんです。

それでもおばさんから「あんたいい加減にしなさいよ!」って苦情来るし、しまいにゃテレビの音量間違えて上げすぎて「あっ!やばい。怒られるかも。」って思ったら電話かかってきて「いい加減にしてって言ってるでしょ!」って怒鳴られたり「今警察に電話しました。」とか、回してないのに「回さないでって言ってるでしょ!」って怒鳴られたり、会社にまで電話かけてきて「お宅の○○さんの上司出してくれる?」って電話あったり(幸い上司はいなかったので、こちらから電話しなおした)、しばらくして騒音騒動はが治まって一安心。

・・・と思ったら、今度はベランダにハトの糞がすごかったんですけど、「あんたハト飼ってるじゃない?こっちにもハトの糞が落ちてくるから、なんとかして!」ってまたおばさんに言われて「こっちも出張出張でほとんどいないし、ハト飼ってないし、迷惑してんだけど。」って思ったら、管理人さんまで来て「どうにかしてくれ。漂白剤まくか、網張ってくれ。」と。ここは転勤での社宅扱いだったので、ちょうど4年過ぎるとそれからは自分で家賃払わなきゃいけなかったので、早めに出たくて、ようやく京都に脱出しました。

ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラホレヒレハレー

あの大阪時代以外ではトラブルはなかったなぁ。

今住んでるとこは、隣との壁が薄いので、夫婦?かよくわからないけど旦那さんの話声がよく聞こえます。怒ってる声。たまに心配になるけど。

1回驚いたのは、パソコン触ってるときにあえぎ声が聞こえるんですよ。あれっ?ってパソコンそばのスピーカーからだと思ったけど、「そんなの見てないしなぁ。なんで?」って思ったら、隣の空き駐車場(区画整理で空きになった)を超えて2つほど先のマンションのベランダで若いのが運動してるんですわ。あれには参りました。10分ほどで消えたけど。あのマンションの住人からはクレームこなかったのかな。
その後、また同じそのマンションの同じ部屋から、若い女が金切り声で男をなじるのがこっちにまで届くんですけど、その声がすごかった。あれもあのマンションの住人からはクレームこなかったのかな。

みなさんはどうですか?

┬┴┬┴┤_・)ジ〜 えっ?そんなことが!



では!!!
0 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930