mixiユーザー(id:15543062)

2009年04月10日18:16

12 view

単独行・・・棒ノ折山(棒ノ嶺)

「今日は沢井駅から棒ノ折山へ!いつもの逆歩で登り4時間
下りの上日向から川井駅のバスが?だから下り2時間!
でも気温高そうでバテそうだから高水山へのコース短縮に変わるかも」
と 山歩き仲間の学友2人に朝メールして出掛けた指でOK

棒ノ折山は今までは今年の1/25に飲兵衛の学友と行ったように
川井駅からバスに乗って中茶屋から登って御岳駅や古里駅や軍畑駅に降りるが
今日は初の試みでその逆コースの単独行でした!!

沢井駅を8:30に降りて山道に入るとすぐウグイスの声るんるん
学友から「水分とれ!休みとれ!登りはゆっくり歩け」とメールもわーい(嬉しい顔)

フォト  フォト
途中の井戸窯には蛙の鳴き声が!親の姿は見えず! 卵が沢山あったぁ〜 
9:25惣岳山756m到着(建物に保護柵が!)

惣岳山も次の岩茸石山793mも登ったら一度50m〜150mは下る
アップダウンの高低差は北高尾を上回るげっそり
その間にも他に4回程の小さいアップダウンがある

黒山842mを経て11:40棒ノ折山969m到着わーい(嬉しい顔)
今日は旭川ラーメンをしっかり食べて20分昼休憩手(チョキ)
山頂には男5名程いたが後から3人連れのおばちゃんが登ってきた

今日は温度が高いので山頂から見える山がないので
地図を証拠写真として撮ってみたわーい(嬉しい顔)(上の写真!現在地)

あとは下るだけ!
フォト  フォト
すぐに急坂が続く     急坂が終わるとワサビダ(花が咲いている)
この下りは40分で中茶屋へ着く!(反対に登りは1時間10分の坂だ)

中茶屋から上日向まで行くとバスがあるのだが平日はいい時間のがない
と言うことで川井駅までの山道だが舗装道路5.2kmを歩く
フォト  フォト
中茶屋のツツジと新緑が少し    途中のボケtoつつじtoさくらの花

初夏の気候の中16km以上を歩き13:50川井駅到着手(チョキ)
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930