mixiユーザー(id:756444)

2009年04月05日21:53

20 view

現役旧車探訪 第4回 日産スカイライン (C10系)

はい、皆様、お待たせ致しました!
第4回目の現役旧車探訪、今回は・・・って、

え? そんなコーナーがあったのかって?!

ええ、あったのです。 (^^;)

ちなみに、過去のシリーズはこちらから。
第1回 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=211141720&owner_id=756444
第2回 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=248485597&owner_id=756444
第3回 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=277779262&owner_id=756444


そして、第4回は、いよいよスカイラインの登場!
歴代スカイラインの中でも、最も人気がある3代目のC10型
通称 「ハコスカ」 の登場です。

C10型の発表時期は1968年8月。
プリンスが日産との合併後初めて新規発売されたモデルであり、
スカイライン伝説を創った2代目プリンス・スカイラインの
フルモデルチェンジとして発表されております。

フォト

C10型(セダン)と同時に、WC10型(エステート)も発売されましたが、
当時一番多く見かけられたのは、VC10型のバンではなかったでしょうか。

フォト

そして、翌年2月には、 プリンス系列の技術陣によって開発された
直列6気筒4バルブDOHC2000cc S20型エンジンをぶち込んだ
初代GTRを発表!

フォト

そのカタログには、レーシング直系を印象付けるため、
R380A-IIIも登場していました。

まあ、GTRのその輝かしい伝説は皆さんご存じだと思いますので、
ここでは割愛させて頂きます。

さて、今回プジョー505と並べたのは、そのGTRではなくて、
ノーマル・ハコスカです。

フォト

これ、スポーティDXですかね?
4速フロアのセパレートシートでした。

それにしても、こうして並べてみると、
あらためて505の大きさが実感できますね。
というか、ハコスカが小さいのか・・・

ちなみにこの2台、似てると思ってましたが、
こうして並べてみると、あまり似てませんな。 (^^;)
0 25

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930