mixiユーザー(id:2129235)

2009年03月10日07:19

4 view

地元議員氏と答練

 地元議員氏にblogエントリのリクエストを上げたら、応えていただけた。思ったよりは複雑な内容。ウンと将来をにらんで、か。むーなるほどねぇ。

 読んでフムフムしてたら、地元議員氏から「blogエントリ上げたので、感想聞かせて」とメールが来た。プレッシャー(^_^;)。簡単な感想を書いて送る。稚拙な感想しか書けない自分が情けない。



 翌日は図書館休館日。雨上がりだし数日前雪が降ったので、足下悪かろう、ということでハイキングは無し。午前中は自宅で答練に取り組む。

 答練後、ポスティング用具を受け取りに地元議員事務所に行ってみる。でも留守。そう言えば、今日の昼は政治資金パーティなんだった... 日付は覚えていたけど、夜だと勘違いしていた。無駄足。

 その後、古本屋へ。めぼしいもの、特に探している「生物と無生物のあいだ」は無かった。ガッカリ。昼食は久しぶりにお蕎麦。食後、家事。

 その後、また地元議員事務所へ。小沢一郎のポスターがもう剥がされている。現金なこと(^_^;)。今度は事務所に皆、いてた。でも、打合せ中なのかその直前なのか、妙にそっけなく、事務的で、サッサと追い出そう、というのがアリアリと分かる。軽くムッとした。時節柄「小沢事件ではご心配をお掛けしまして...」の一言ぐらいあっても良いのでは?


 帰宅してから、通信講座聴き1時間。良く出来た、と思っていたのに、答え合わせしてみるとボロボロ。すっかり暗い気分になる。どうしてこうなのかねぇ。細かい点に、まったく気付けていない。


 夜のNHKニュース。地元議員氏の政治資金パーティの映像が出ていた。小沢事件の今後について、悲観的な見通しを語っているトコ。アハハ、いかにも言いそうなので狙われたね?


 翌日も答練。メチャ問題が難しかった... 虚しい。こんなの、あと10年勉強しても正解する自信がない。向いてないんだよねぇ、この試験。でも、今さら方向転換... うーん、するワケにも行かないしなぁ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する