航空自衛隊高尾山分屯基地にある、日本一環境に優しい飛行隊(?)[Red Crab]の私設応援団です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
次回の演技は、10月21日(日)!
陸上自衛隊米子駐屯地創設62周年記念行事にて、
13:00〜13:30、14:00〜14:30の予定。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Red Crab(レッドクラブ)
平成16年、航空自衛隊創立50周年を記念して発足。
島根県松江市美保関町にある空自高尾山分屯基地所属の隊員で結成された、自転車をベースとした飛行機で疾走するアクロバットチームです。
隊員の手作りによる機体、「紅図隈子(べにずわいこ、Beny)さん」による軽妙な司会、そして自転車の特性を生かした機動性に富んだパフォーマンスが魅力。
メンバー
パイロット(1番機、2番機、3番機、4番機、5番機、6番機)
チーフ
コントローラー(コントラーラー2)
ミュージック
ビデオ
メンテナンス
ナレーター
モデルとなる飛行機
初代モデルはF-15。
2007年より、コンパクトな新型の機種へ移行。
名前の由来
『Red:赤、Crab:蟹』を意味し、山陰地方特産の「ベニズワイガニ」から名付けられました。
部活などのClubではなく、蟹のCrabです。
過去に演技した会場
・美保基地航空祭('05.5.29./'06.5.28./'07.5.27./'08.5.25./'09.5.24./'10.5.23.)
・高尾山分屯基地開庁記念('04.5.30./'05.6.12./'06.6.4./'07.8.26./'08.9.15./'09.10.04./'10.5.30.)
・春日基地開庁記念('05.11.5./'06.11.4./'07.11.23./'09.11.28.)
・米子自動車学校('08.4.13./'09.4.12.)
Red Crabが紹介されたテレビ番組
NHK山陰ローカルニュースしまねっと“何でも告知コーナー” ('05.6.10.)
大阪ほんわかテレビ('08.7.20.)
ナニコレ珍百景('09.12.2.)
はじめまして&自己紹介の書き込みをされる方は、こちらによろしくお願いします(重複トピを避ける為にもお願いします)☆
http://
グッズ等の売買など、金品の取引に関する内容、交渉に繋がる内容の書き込みは禁止致します。
「譲ります」「譲ってほしい」「交換してください」と言った内容も、トラブル防止の為ご遠慮下さい。
mixiの「コミュニティ」の利用規定を遵守しています。
http://
トピックなどはご自由にお立てください。
ただし、タイトルは“教えて下さい”など内容が分かりにくいものにならないよう、内容が分かりやすいタイトルをお書きください。
※当コミュは航空自衛隊及び高尾山分屯基地(第7警戒隊:レーダーサイト)、Red Crabとは無関係です。
★★★
2008年3月20日、前管理人++Lutio++さんより管理人を引き継がせていただきました。
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには