mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

浅草聖天町

浅草聖天町

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月4日 21:27更新

※トップ画像:浮世絵 待乳山(文庫屋大関)
※背景画像 :待乳山聖天近景

浅草聖天町(あさくさ しょうでんちょう)

町名は大聖歓喜尊天を安置する金龍山聖天宮(現在の待乳山本龍院)に由来します。
町の成立年代は不明ですが、1670年頃に出版された寛文江戸絵図には既に「聖天丁」という記入があるので、数ある江戸の町でも古くから開かれた町であることが窺えます。

文政年間(1818〜1830年)の家数は横町(聖天町附横町)を含め618軒。鶴屋の米饅頭が有名で、下駄・草履の鼻緒を売る店が多かったと言います(買物独案内)。

慶応4年5月12日(1868年7月1日)、江戸府に所属。慶応4年7月17日(1868年9月3日)、東京府に所属。1872(明治5)年の戸数530・人口2,091(府志料)。

明治以後、以下のように町名が変遷しました。

※東京府浅草区聖天町(明治11年11月〜)
※東京府東京市浅草区聖天町(明治22年5月〜)
※東京都浅草区聖天町(昭和18年7月〜)
※東京都台東区浅草聖天町(昭和22年3月〜)

1966(昭和41)年10月1日、住居表示の実施により、大部分が現行の浅草7丁目に、江戸通り西側部分が浅草6丁目に編入となって、聖天町の名称は消滅しました。

2020(令和2年)年12月1日時点の、浅草7丁目の世帯数と人口は456世帯・762人。

縁があって浅草7丁目・浅草聖天町に住むことになりました。
日々の生活を通じて浅草聖天町の魅力に触れたいと思います。

聖天町だけでなく、浅草・上野などの台東区、また、下町に興味のある方、大歓迎です。

---------------------------------------------------------
江戸 東京 台東区 浅草区 浅草 聖天町 浅草聖天町 下町 池波正太郎 待乳山聖天宮 聖天 浅草寺 三社祭 浅草7丁目 浅草7丁目 浅草七丁目 浅草6丁目 浅草6丁目 浅草六丁目 山谷堀 吉原

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 12人

もっと見る

開設日
2012年2月4日

4469日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!