mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

BEST GAME MUSICS 100

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年5月7日 17:38更新

「BEST CLASSICS 100」や、ロック雑誌でよく特集される「BEST ROCK'N ROLL 100」のように、ゲームミュージック(ゲーム音楽)にも「偉大なる100曲」があってもいいんじゃないか?

↑ということで作ってみました。

今のところ選定されているのは以下の100曲
(選定の経緯などは「入れ替え」トピック内参照)

「なんでこの曲が?」「この曲がないのはおかしい!」
などなど異論もあると思いますが、まずは選定済みの曲を
肯定したうえでご意見いただけると有り難いです。

※2007/4/2 入れ替え作業終了

001.スペースインベーダー「BGM」(1978/タイトー/AC)
002.パックマン「スタート〜コーヒーブレイク」(1980/ナムコ/AC)
003.ニューラリーX「メインBGM」(1981/ナムコ/AC)
004.ペンゴ「メインBGM」(1982/セガ/AC)
005.ディグダグ「メインBGM」(1982/ナムコ/AC)
006.ゼビウス「ゼビウス」(1982/ナムコ/AC)
007.マッピー「メインBGM」(1983/ナムコ/AC)
008.ドルアーガの塔「メインBGM」(1984/ナムコ/AC )
009.マーブルマッドネス「1面(?)」(1984/ATARI/AC)
010.ドルアーガの塔「スタッフロール」(1985/ナムコ/FC)
011.Ultimaシリーズ「Stones」(?/Origin Systems/PC)
012.スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」(1985/任天堂/FC)
013.グラディウス「Challenger1985」(1985/コナミ/AC)
014.スカイキッド「ラウンドスタート〜メインBGM」(1985/ナムコ/AC)
015.スペランカー「メインBGM」(1985/アイレム/FC)
016.シティコネクション「1面BGM」(1985/ジャレコ/AC)
017.イーアルカンフー「YIE AR KUNG-FU」(1985 /コナミ/FC)
018.ゼルダの伝説「地上BGM」(1986/任天堂/FD)
019.メトロイド「エンディング」(1986/任天堂/FD)
020.ドラゴンクエスト「序曲」(1986/Enix/FC)
021.ドラゴンクエスト「広野をいく」(1986/Enix/FC)
022.ドラゴンクエスト「ダンジョン」(1986/Enix/FC)
023.忍者ハットリ君「メインテーマ」(1986/ハドソン/FC)
024.迷宮組曲「ボーナスステージ」(1986/ハドソン/FC)
025.魔界村「平地BGM」(1986/カプコン/AC / FC)
026.悪魔城ドラキュラ「vampire killer」(1986/コナミ/FC)
027.ダライアス「BOSS7」(1986/タイトー/AC)
028.Outrun「Magical Sound Shower」(1986/セガ/AC)
029.ファンタジーゾーン「OPA-OPA!」(1986/セガ/AC)
030.沙羅曼蛇「Planet RATIS」(1986/コナミ/AC)
031.ドラゴンクエスト2「Lovesong探して」(1987/Enix/FC)
032.サイコソルジャー「サイコソルジャー」(1987/SNK/AC)
033.エキサイティングビリヤード「1面BGM」(1987/コナミ/FD)
034.ハイドライド3「Dragon!」(1987/T&E/PC)
035.ジーザス「勝利の旋律」(1987/Enix/PC)
036.ファイナルファンタジー「プレリュード」(1987/スクウェア/FC)
037.ドラゴンクエスト3「そして伝説へ…」(1988/Enix/FC)
038.グラディウスII「GAME OVER」(1988/コナミ/AC)
039.イース2「To make the end of battle」(1988/日本ファルコム/PC)
040.ザ・スキーム「I'll save you all my justice」(1988/ボーステック/PC)
041.スナッチャー「Theme of Ending」(1988/コナミ/PC)
042.忍者ウォーリアーズ「Daddy mulk」(1988/タイトー/AC)
043.テトリス「A-TYPE(カリンカ)」(1989/任天堂/GB)
044.MOTHER「エイトメロディーズ」(1989/任天堂/FC)
045.ワルキューレの伝説「メインテーマ」(1989/ナムコ/AC)
046.グラディウス3「COSMO PLANT」(1989/コナミ/AC)
047.ナイトストライカー「Urban Trail」(1989/タイトー/AC)
048.天外魔境「タイトル」(1989/ハドソン/PCE)
049.モンスター・レアー「ボスBGM」(1989/ハドソン/PCE)
050.イース1・2「THEME OF ADORU」(1989/ハドソン/PCE)
051.スーパーマリオワールド「地上・アスレチック」(1990/任天堂/SFC)
052.ドラゴンクエスト4「戦闘―生か死か―」(1990/Enix/FC)
053.パロディウスだ!「ピエロの涙も三度まで」(1990/コナミ/AC)
054.アクトレイザー「フィルモア」(1990/Enix/SFC)
055.ファイナルファンタジー4「愛のテーマ」(1991/スクウェア/SFC)
056.ドラゴンセイバー「水没都市」(1991/ナムコ/AC)
057.ゼクセクス「Happy Daymare」(1991/コナミ/AC)
058.ストリートファイター2「リュウステージ」(1991/カプコン/AC)
059.ソニック・ザ・ヘッジホッグ「無敵のテーマ」(1991/セガ/MD)
060.ロマンシング・サ・ガ「オープニングテーマ」(1992/スクウェア/SFC)
061.ドラゴンクエスト5「結婚ワルツ」(1992/Enix/SFC)
062.餓狼伝説2「レクイエム ニ短調K.626ディエス・イレ」(1992/SNK/AC)
063.超兄貴「ドイツ人ジャーマン」(1992/メサイヤ/PCE)
064.天外魔境2「オープニング」(1992/ハドソン/PCE)
065.ロマンシングサガ2「伝説は始まる」(1993/スクウェア/SFC)
066.サムライスピリッツ「男節」(1993/SNK/AC)
067.ワールドヒーローズ2「白夜のフィヨルド」(1993/ADK/NG)
068.Ridge Racer「Rotterdam Nation」(1993/ナムコ/AC)
069.ファイナルファンタジー6「妖星乱舞」(1994/スクウェア/SFC)
070.極上パロディウス「愛のフェアウェル」(1994/コナミ/AC)
071.レイフォース「G」 (1994/タイトー/AC)
072.デイトナUSA「Let's Go A way」(1994/セガ/AC)
073.ときめきメモリアル「ときめき」(1994/コナミ/PCE)
074.ドラゴンクエスト6「木漏れ日の中で」(1995/Enix/SFC)
075.クロノトリガー「時の回廊」(1995/スクウェア/SFC)
076.ヴァンパイアハンター「PHOBOS Stage」(1995/カプコン/AC)
077.電脳戦機バーチャロン「In the blue sky」(1995/セガ/AC)
078.テイルズオブファンタジア「夢は終わらない〜こぼれ落ちる時の雫〜」(1995/ナムコ/SFC)
079.サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」(1996/セガ/SS)
080.ポケットモンスター赤・緑「オープニング」(1996/任天堂/GB)
081.パラッパラッパー「たまねぎ先生のカンフーラップ」(1996/SCE/PS)
082.バトルガレッガ「Stab and Stomp!」(1996/エイティング・ライジング/AC)
083.レイストーム「INTOLERANCE」(1996 /タイトー/AC)
084.英雄伝説4「朱紅い雫」(1996/ファルコム/PC)
085.ワイルドアームズ「荒野の果てへ」(1996/SCE/PS)
086.ファイナルファンタジー7「片翼の天使」(1997/スクウェア/PS)
087.グランツーリスモ「Moon Over The Castle」(997/SCEI/PS)
088.beatmania「20,NOVEMBER」(1997/コナミ/AC)
089.ToHeart「Brand-New Heart」(1997/leaf/PC)
090.風のクロノア「jugpot falls」(1997/ナムコ/PS)
091.サンダーフォースV「Legendary Wings」(1997/テクノソフト/SS)
092.beatmania 2nd MIX「Deep Clear eyes」(1998/コナミ/AC)
093.beatmania 3rd MIX「LUV TO ME」(1998/コナミ/AC)
094.Gダライアス「Adam」(1998/タイトー/AC)
095.ファイナルファンタジー8「Eyes On Me」(1999/スクウェア/PS)
096.天誅 忍・凱旋「悪徳商人を成敗せよ」(1999/SME/PS)
097.ファイナルファンタジーX「ザナルカンドにて」(2001/スクウェア/PS2)
098.エースコンバット04「INVINCIBLE FLEET」(2001/ナムコ/PS2)
099.ポップンミュージック8「チェイス!チェイス!チェイス!」(2002/コナミ/AC)
100.ピクミン2「愛のうた」(2004/任天堂/GC)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 233人

もっと見る

開設日
2006年6月11日

6565日間運営

カテゴリ
ゲーム
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!