mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ユニバーサルフォーラム討論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年3月1日 03:31更新

このコミュニティの名前は「精神性と社会主義」でしたが
ユニバーサルフォーラムメールグループ(現在78人参加)における
ML上での多様な議論が深まらないままに、絶えず次のテーマにいっているので
ひとつのテーマをじっくり深めたいという意見がでました。
その改善策として、このミクシィのコミュニティと連動させてみる
「試み」を開始しました。

もし、このコミュニティに参加を希望される方は、ぜひ、同時にユニバーサルフォーラムメールグループにも参加ください。一日一回ダイジェスト版による参加もできます。


(このメールグループの趣旨)
 スピリチュアリティの観点をもって、戦争と平和の問題、経済・社会の問題、地球環境の問題、教育・文化の問題、医療・健康の問題、その他市民社会のあらゆる問題について関心をもっている人々が学習と交流をする場です。
 様々な立場や意見、思想潮流について相互に尊重しながら友好的に交流します。
 このメールグループは、USSF の会員に留まらず、団体所属や立場は問わず、ともにこうした問題を深めてゆこうという姿勢をもっているあらゆる人に開かれています。

会の運営は
「(ア)対立や立場、意見の違いはそのままにする。
多様性を前提とした交流の場を設定するのが目的である。
(イ)一致点の拡大はめざすが決議はとらない。
すなわち多数決はとらない。
(ウ)何人もフォーラムを代表する見解を述べる権限はない。
(エ)非暴力と他人の意見を尊重する姿勢をもつすべての人に開かれている」
というスタンスです。





「ユニバーサルフォーラム討論」とは試行的段階なので
以前の「精神性と社会主義」のよびかけ文を以下に
そのまま残しておきます。
(以前からこのコミュニティに参加されている方、ご了解ください)




1)コミュニティの名前について
このコミュニティの題は、最初、暫定的に「スピリチュアル社会主義研究会」としていましたが、増えつつある参加者の「スピリチュアリティと社会主義」研究会の方がやりやすいし参加者も気楽に入れると思います」というご意見で、その名前に訂正しようとしました。
しかし、名前が長すぎて訂正できませんでした。そこで「精神性と社会主義の研究会」としました。
霊性という言葉をつかう人も参加しておられますから、このコミュニティでは、「スピリチュアリティ」という言葉を共通語として用いたいとおもいます。

2)会の趣旨  「これもあれも」=相補性の世界へ
「社会主義とスピリチュアリティを関連させていくことができるかどうかの可能性を研究する」というように位置づけてほしいというご意見をいただきました。
 現在のグローバル資本主義のあり方に疑問をもち、それを乗り越えることを模索する意味での「社会主義」、
そして今日の物質文明のあり方に疑問をもち、それを乗り越える意味で人間のあり方における「スピリチュアリティ」
 この二つの柱について様々な潮流があります。これらの様々な潮流の「多様性における統一」の探求場としてのコミュニティとして発展させたいとおもいます。これまで私たちは、互いにあなた方の思想潮流はここが間違っていると批判ばかりして自分たちの正しさを主張してきました。
 しかし、私たちは、この顕現した世界に完全なるものなく、どんなすばらしい思想も「絶対的」なものはなく、また時、場所、人において「相対的」であるという立場に立ち、互いの中にある「相対的真理」を認め合って交流する未来をめざしたいと思います。
 物理学の発展にしたがって「どちらかが」正しいではなく、この世界は、「これもあれも」の世界であることがあきらかになってきました。
「例えば、ある人が光は粒子であるいうことを証明する実験をおこなう。だが、実験で小さな変化がおこり、光は波動であると証明される。したがって、光という現象を説明するには、波動と粒子の両方の概念を使わなければならなくなる。このように私たちは『これもあれも』の概念に結びついた世界移行している。物理学者はこれを相補性と呼ぶ。・・対性よりも互いに対して補体となる」

3)「資本主義を乗り越える諸思想」と「物質主義を乗り越える諸思想」の「多様性における統一」という統合的アプローチをめざしましょう。
したがって、研究課題はたくさんありますので、それぞれの御立場からどんどんトピックを立ててください。
? 社会主義思想・・・ロバート・オーエン、マルクス、エンゲルス、レーニン、毛沢東、サーカー、デヴィット・コーテンなどなど
? スピリチュアル思想・・・ジンメル、シュタイナー、サーカー、ケン・ウィルバーなどなど

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 16人

もっと見る

開設日
2006年6月9日

6571日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ