mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

近鉄柏原南口駅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年3月7日 07:16更新

日本一、柏原南口駅の最新情報をお伝えするコミュです。
このコミュを支えているのは、河内人、ローカル線愛好家、そしてモニターの前のあななたです(笑)
この駅で思い出を作れるのか。っていうかこの駅が忘れられない人って何者!?
たった2両の電車がたった3駅を行ったり来たり。朝や夜は無人駅!勿論ホームの長さもコンパクト♪
トイレは改札を出て坂のなかほどね。
懐かしい風景、花火、大和川。写真も綺麗に撮れます!


道明寺線は、明治31年に「河陽鉄道」として営業を開始した、近鉄で最も古くから営業している路線です。柏原南口駅は、その電化に伴って、大正13年に開業します。
また、大和川にかかる鉄橋はイギリス製で、やはり近鉄の鉄橋の中では最古のものです。

元々は、国鉄の柏原と南海電鉄の河内長野駅を結ぶ目的で作られたのですが、近鉄が直接に大阪阿部野橋に乗り入れたため、柏原〜道明寺間が盲腸のように取り残されてしまったのです。
とはいえ、道明寺線は、今でもJR大和路線と近鉄南大阪線を乗り継ぐ多くに人に、利用されています。

そして、近鉄南大阪線と近鉄大阪線を乗り継ぐ人と、数少ない地元の人が乗り降りする柏原南口は、大阪府の近鉄の駅の中では、最も利用者の少ない駅として君臨しています(笑)

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 17人

もっと見る

開設日
2006年6月7日

6576日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!