mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

桃地再不斬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年6月17日 15:22更新

NARUTOに出てくる再不斬。
4巻で死んでしまったが、白との絆に涙しました。
白が死んだときに再不斬が泣いたときはもう号泣でした。
再不斬ファンの方ぜひどうぞ!!!!!
参加の際にコメ残してくれると嬉しいです♪

プロフィール
鬼神!!
元霧隠れの里 

・誕生日 8月15日(26歳・しし座)
・身長 183cm 体重 72kg 血液型 A型
・性格 野心家、冷徹
・忍者学校卒業年齢 9歳

☆首斬り包丁(くびきりぼうちょう)
 一振りで敵を一刀両断する、再不斬専用の武器。全長約250cm、重さ約30kgを誇る。「霧の忍刀七人衆」の一人と呼ばれる所以は、この巨大な包丁にある。

☆霧隠れの術(きりがくれのじゅつ)
 チャクラにより水を巻き上げて霧を発生させ、その乳白色の世界で自在に消失・出現する移動術。霧の濃淡は練りこむチャクラの量によって調節できる。大量のチャクラを練り込めば視界を限りなく0に近くすることも可能。

☆水分身の術(みずぶんしんのじゅつ)
 材料に同体積の水を使う以外は基本的に影分身の術と同じだが、分身体の性能は影分身より落ちる(本体の10分の1程度)。

☆水牢の術(すいろうのじゅつ)
 水玉で対象者を閉じこめる術。主に水死をねらって行う。持続するには発動者の手が水玉に触れていなければならない。

☆水遁・水龍弾の術(すいとん・すいりゅうだんのじゅつ)
 操られた水が龍の姿を象り、大量の水を相手に叩き付ける術

☆水遁・大瀑布の術(すいとん・だいばくふのじゅつ)
 大量の水を舞い上げ滝のように落とし、その衝撃波で攻撃する。

☆その他
 霧隠れの里の抜け忍で、「霧の忍刀七人衆」の一人。無音殺人術(サイレントキリング)の達人で、「霧隠れの鬼人」として知られる。巨大な首斬り包丁を愛用している。
 水影暗殺によるクーデターを画策したが失敗。報復のための資金作りのためにガトーに雇われていた。

≡ヒットワード≡
再不斬・323・ざぶざ・NARUTO・大刀・霧の里・桃地・漢・涙・NARUTO4巻

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 320人

もっと見る

開設日
2006年5月29日

6594日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!