mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

『正義の味方』 川内康範先生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年6月10日 03:03更新

川内康範<かわうち・こうはん>

1920(大正9)年 2月26日 北海道函館市生まれ

日活、東宝を経て25才で作家デビュー
小説「愛怨の日」で、第1回福島県文学賞受賞

2008(平成20)年 4月7日 八戸市にて死去
享年88歳

***********************

作家・作詞家・脚本家・政治評論家・・・等々...
そんな、マルチな顔を持っているお方...
コーハン先生...

多くの政治家の方々と交友を持ち、
歴代宰相の懐刀として政界水面下で躍動...
その反面...左翼活動家ともつながりを持つと言われる、
なんだかスッゴイスケールの人...

そして...特撮ヒーローモノの生みの親でもあり...
『月光仮面』等、テレビ・映画のシナリオを、
実に、100本以上執筆...
『日本まんが昔話』の監修としても活躍...

そんな、コーハン先生が大好きな方...
時には熱く...時にはまったりと...
自由に語り合いましょう...


***********************

<脚本・原作・監督>
* 月光仮面(1958年)
* 南国土佐を後にして(1959年)
* 七色仮面(1959年)
* アラーの使者(1960年)
* 東京流れ者(1966年)
* 愛の戦士 レインボーマン(1972年)
* 光の戦士 ダイヤモンド・アイ(1973年)
* 正義のシンボル コンドールマン(1975年)
* まんが日本昔ばなし
      (1975年・1976年〜1994年・2005年〜)

<作詞>
* 月光仮面は誰でしょう(1958年)
* 月光仮面のうた(1958年)
* 七色仮面の歌(1959年)
* アラーの使者(1960年)
* 手のひらに何はなくとも(1960年)
* 誰よりも君を愛す(1960年)
* 恍惚のブルース(1966年)
* 君こそ我が命(1967年)
* 伊勢佐木町ブルース(1968年)
* 花と蝶(1968年)
* この世を花にするために(1970年)
* おふくろさん(1971年)
* 行けレインボーマン(1972年)
* ヤマトタケシの歌(1972年)
* 死ね死ね団のテーマ(1972年)
* あいつの名前はレインボーマン(1972年)
* ダイヤモンド・アイ(1973年)
* ライコウマーチ(1973年)
* コンドールマン(1975年)
* ザ・モンスター(1975年)
* にっぽん昔ばなし(1975年) 
* グルッパーのうた(1975年) 
* ジャンケン ポン(グー·チョキ·パーのうた)
* かあさん(マザー)

<書籍>
* 恍惚(1950年)
* 日本の壁(1961年)
* 恋しても愛さない(1972年)
* 小説 月光仮面(1981年)
* 田中角栄は国賊か(1985年)
* 中曽根政治の検証 禍いの政治の行方(1989年)
* 命あたえて (1990年)
* 姓はアメリカ名は国連 こんなもの信じられるか (1991年)
* 憤思経(1993年)
* 日本は不戦の憲法を犯すな (1994年)
* 寄るな触るな邪魔するな (1995年)
* 吾等原爆に降伏せず (1995年)
* タクシー・ドライバー黒田軟骨の女難 (1997年)
* 生涯助ッ人回想録 (1997年)
* アメリカよ驕るな!月光仮面最後の警告!(1999年)
* 昭和ロマネスク/歌は人の志を運ぶ船である (2002年)

* 「純潔」 「怨念」 「終宴」 等々

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 359人

もっと見る

開設日
2006年5月25日

6586日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!