mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Marcus Aurelius Antoninus

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年3月28日 09:57更新

マルクス・アウレリウス・アントニヌス(Marcus Aurelius Antoninus, 121年4月26日 - 180年3月17日)はローマ帝国の皇帝で、五賢帝の一人。アントニヌス・ピウスの養子で、中国の史書『後漢書』の「安敦」の記述はアウレリウス帝を指すと云われている。
アントニヌス・ピウスの娘と結婚し、ハドリアヌス帝がピウスを養子にした際にマルクスもピウスの養子となる。ルキウス・ウェルスとの共同統治の後に単独皇帝となる。ゲルマン人などの蛮族の侵入(マルコマンニ戦争)やシリア属州におけるパルティアの攻撃など数々の難問に対処し、自身も遠征先の陣中で没。それまでの五賢帝の慣習を破り実子のコンモドゥスを後継者とし、五賢帝時代は終わった(とはいえ五賢帝の他の皇帝が実子を後継者としなかったのは、単に「法律婚に基づく」実子がなかっただけにすぎない、との説もある)。
一方、日々の思索と哲学を記した『自省録』と呼ばれる著書を遺している。哲人皇帝とも呼ばれ、ストア派後期の代表的人物に数えられるが、その思想は後期ストア派に顕著な折衷主義でもある。ストア派の克己主義に立ち、キリスト教を迷信として退けた。帝国の安定を図るため、当時すでに衰えていた伝統の神々の祭祀を復興して、帝国の精神的紐帯とすることを図った。このため多神教の礼拝を拒んだキリスト教徒を帝国の安定を危うくするとして迫害した。


年表

121年 誕生
140年 マルクス、初の執政官就任
161年 ルキウス・ウェルスと共に共同皇帝に即位、パルティア戦役勃発
168年 マルクスとルキウス、ゲルマン人の侵入に対処すべくドナウ河防衛線に向け出発
169年 ルキウス・ヴェルス死去
172年 第1次ゲルマニア戦役勃発
175年 シリア属州総督アヴィディウス・カシウスが叛乱を起こす
177年 コンモドゥスを共同皇帝とする
177年 第2次ゲルマニア戦役勃発
180年 マルクス、ウィーン(ウィンド・ボナ)にて死去、コンモドゥスが単独の皇帝に
192年 コモドゥス暗殺、内乱の時代へ


『自省録』

名称

原題は『タ・エイス・ヘアウトン』で「彼自身へ」の意味だがこの題をマルクス自身が与えていたかは確かではない。他の日本語訳としては『瞑想録』があるが、『自省録』が使われることの方が多い。

構成

構成としては一応12巻に分かれているが、その巻区分もマルクスのものをそのまま受け継いでいるか定かではなく、また一つの書物としてのしっかりとした構成というわけでもない。自分宛てに書き綴った文章をまとめたものとも言われる。
第一巻は他の巻とは明らかに異なり、自分への語りかけではなく神々や自分の周囲の人々への感謝を記したものとなっている。このためこの巻は最後に書かれ、本来は最終巻に配置される予定であったという説もある。
第二巻と第三巻の冒頭には書かれた場所・状況が記されており、ここからこの二つの巻については執筆年を推定することができる。ただし、これらは第二巻・三巻の冒頭ではなく第一巻・二巻の末尾に書かれたとする意見もある。
第七巻と第十一巻はそれぞれ一部の章はプラトンやエウリピデスなど他者からの引用となっている。

思想

内容については、構成からも明らかなように一貫性に欠き、同じ主題が繰り返し取り上げられることも多い。これは本書が著者の内省のために書かれていることに由来し、そのため内容の要約は難しい。
思想に関しては後期ストア派の特徴とされる自然学と論理学よりも倫理学を重視する態度や他学派の信条をある程度受け入れる折衷的態度が見られる。例えば、たびたび表れる「死に対して精神を平静に保つべき」といった主題においては、ほぼ常にエピクロス派的原子論の「死後の魂の離散」が死を恐れる必要のない理由として検討されている。

はじめましてはこちらへ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7016166&comm_id=925721

自省録についてはこちら↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7017011&comm_id=925721

雑談&質問トピ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15614448&comm_id=925721

本日の自省の一言 (21世紀の自省録) ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22405278&comm_id=925721

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 141人

もっと見る

開設日
2006年5月22日

6607日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!