mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

am/pm(エーエム/ピーエム)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年3月27日 08:44更新

セブンイレブンやローソンなど他のコンビニのコミュニティがあるなかam/pmのコミュニティがなかったので作りました。

バイトしてる人
近所にある人
一日一回は必ず行く人
一日三回行って一年に千回くらい行くエーピー中毒な人
逆に行ったことない人でも
誰でもカモン
大集合!!!


【以下wikipediaより引用の詳細情報を少し改良】
名称
正式名称「am/pm」(エーエム/ピーエム)
略称「アンプン」「エンピー」「エムピー」「エーピー」「アンプム」「ampm」「ap」
店名の由来は、am(午前中)でもpm(午後)でも関係なく24時間営業することから

会社情報
日本のam/pmを運営する、株式会社エーエム・ピーエム・ジャパンは、レインズインターナショナルの子会社。主要株主はレインズインターナショナル 62.6% 新日鉱ホールディングス 25.2%、三菱商事 10.0%、東京電力 1.6%、全日本空輸 0.5%。(2004年12月28日現在)

合成着色料・保存料・化学調味料を一切使用せず製造した瞬間冷凍食品を、注文に応じて加温・販売する「とれたてキッチン」(旧称「フローズンとれたて弁当」)を1994年に開発、輸送コストの削減や、賞味期限切れで捨てられる大量の廃棄物を低減することにも同時に成功している。また、決済には電子マネーのEdyが利用できる。さらに、三井住友銀行、三重銀行、西日本シティ銀行、大分銀行と提携して、コンビニATM「アットバンク」を設置している。

歴史
1989年6月 1号店オープン。
1990年4月 共同石油(現ジャパンエナジー)の100%出資によりエーエム・ピーエム・ジャパン発足。
1994年10月 フローズンとれたて弁当の販売を全店で開始、2000年に弁当から化学調味料ゼロに。
2002年7月 電子マネーのEdyを全店のレジに導入した。
2003年3月 am/pm MLBオープニングシリーズ'03が中止になったことを受け、チケットの払い戻しを実施。
2003年7月 とれたて弁当をとれたてキッチンに改称。
2004年7月 レインズインターナショナルが買収し子会社化すると発表。

提携会社
京成電鉄(ラインフランチャイズ)
東武商事(東武鉄道グループ)(ラインフランチャイズ)
東急バス(ラインフランチャイズ)
相模鉄道(ラインフランチャイズ)
エーエム・ピーエム・近鉄(エリアフランチャイズ:関西地区)
ジェイアール九州リーテイル株式会社(エリアフランチャイズ:九州地区)

独自なもの
アットバンク
Edy での支払い - iモードFeliCa(おサイフケータイ)も利用できる。
郵便ポスト、ゆうパック取次ぎ (一部店舗)
牛角弁当の販売

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 1058人

もっと見る

開設日
2005年1月21日

7093日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!