mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

君も出世ができる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年10月19日 16:27更新

日本ミュージカル映画の不滅の金字塔。
後にも先にも、これを越えるミュージカル映画は無いといっても過言ではありません。
■■ついにDVD化!!■■

2008年7月25日発売
http://dvdshop.toho-a-park.com/asp/ItemFile/10000912.html

カラー/本編100分/片面・2層
16:9 LB シネスコサイズ
1964年度作品/TDV18222D/¥4,725(税込)

音声:ドルビーデジタル
1.日本語モノラル(オリジナル)
2.オーディオ・コメンタリー
3.インタビュー

字幕:日本語字幕


●予告編収録
●オーディオ・コメンタリー 高島忠夫
●音声特典 インタビュー音声集(フランキー堺
須川栄三監督)
●解説書付き 
●1994年の「ゴクラク讀本」より黛敏郎・関矢幸雄
インタビューを再録したインタビュー集を封入

ーーーー

■■サウンドトラック(CD)まで!!■■

2008年7月25日発売
http://www.thm-store.jp/cnts/st11-01.html

『君も出世ができる』オリジナル・サウンドトラック
サウンドトラック(CD1枚組)
TMSA-0002
?2,625
2008年7月25日
フランキー堺、高島忠夫、雪村いづみ、中尾ミエがスクリーン狭しと、歌い踊りまくる♪植木等も特別出演の東宝ミュージカル映画、幻の作品! 映画ファンの夢だったサントラ完全盤が、ここに実現 !



音楽:黛敏郎
東宝マーク
君も出世ができる
メインタイトル
というワケだから…
バンザイ屋の唄
タクラマカン
紅子の部屋で
いなかにおいで
サラリーマン出世三ヶ条
山川張り切る
クラブ・シャレード I
クラブ・シャレード II
社長をお迎え
アメリカでは
山川を追って…
中井と陽子のアテンド
鏡をみつめるとき
ダンス・ミュージック I
ダンス・ミュージック II
アメリカではVSタクラマカン 
アメリカでは(デュエット)
紅子とドライブ
お座敷接待
ラウンジ・ミュージック
傷心の二人

26-30. 男いっぴき
俺は出世ができない ?  
これが男の生きる道  
ニッポンでは    
俺は出世ができない ?  
男いっぴき  

いなかで暮らそ
山川突進
美容体操
陽子の微笑
君も出世ができる(フィナーレ)

ボーナストラック
―未編集・未使用ヴァージョン―
君も出世ができる
バンザイ屋の唄
タクラマカン
鏡をみつめるとき
アメリカでは(デュエット)
傷心の二人
男いっぴき(DEMO)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『君も出世ができる』
東宝映画

ースタッフ

監督:須川 栄三
製作:藤本真澄
脚本:笠原良三 井手俊郎
ショウ構成・振付 関矢 幸雄
撮影:内海正治
音楽:黛 敏郎
作詞 谷川 俊太郎
美術:村木 忍
照明:高島利雄
録音:刀根紀雄
スチル:田中一清
編集:黒岩義民

ー配役

山川善太:フランキー堺
中井剛:高島忠夫
片岡陽子:雪村いずみ
片岡信吾:益田喜頓
三田良子:中尾ミエ
服部紅子:浜 美枝
大森課長:有島一郎
総務部長:藤村有弘
重役A:宮田羊容
重役B:十朱久雄
重役C:田中淳一
小野:立原 博
木村:鈴木和夫
社長:並木一路
マクレガー:ジェリー伊藤
ウィルソン:アーネスト・A・リクター
ウィルソン夫人:マジョリー・M・リクター
バジャール:沢村いき雄


公開 1964年5月20日・日本
100分


「君も出世ができる」 ミュージカルナンバー

「君も出世ができる」 フランキー 堺
「バンザイ屋の唄」シンキング・アンサンブル  
「タクラマカン」 高島 忠夫
「いなかにおいで」 中尾 ミエ
「サラリーマン出世三ヶ条」 フランキー堺
「アメリカでは」 雪村 いづみ
「鏡をみつめるとき」 雪村 いづみ
「男いっぴき」 フランキー堺 植木等

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 63人

もっと見る

開設日
2006年5月20日

6593日間運営

カテゴリ
映画
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!