mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

子供の臓器移植について考える

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年2月25日 21:42更新

以下の記事を読んで、考えさせられたコミュです。
http://www.doctrina-md.com/ken_kimura/articles/pdf/19881130.pdf#search=※リンク切れのためコミュ主の主観による凡その概要説明
・日本の小児移植について、皆様はどう思われるだろうか。
・多額の費用をかけて海外に移植しに行く日本人の小さい子供と家族。それしか方法が無いので仕方が無いのかもしれない。
・だが、「日本で小児脳死患者からの移植」が禁じられていて「外国の小児脳死患者からの移植」をする、ということはどういうことか。
・例えばアメリカにも移植医療を待つアメリカ国籍の小児が居ます。にも関わらず、日本人がアメリカに乗り込んでアメリカ国籍の小児から移植手術を行うのは国際社会から見たらどう思われるのだろう。
・日本を取り巻く『(成人)脳死移植』の問題すら難しいが、真に日本が諸外国と小児移植についても助け合える関係となってほしい。


当管理人は以下のような思いを抱いております。
「脳死判定に於いて日本の医療を信じ、公正な移植医療が成されるように」
「小児の、不幸にして不可逆的な転帰を辿った患児の消え行く”いのち”が、他の(先天疾患などで)消え行く患児の”いのち”を救うことに成るように」
次のリンクの文章終盤からの吉川隆三さんの発言に近い思いも抱いております。
http://www.kinokopress.com/kael/noushi04.html



また、臓器移植法改正への動きとして以下のような動きもあります。公平な見方・判断で考える事が基本だと思います。
http://www.lifestudies.org/jp/ishokuho.htm


賛同、反対意見など意見交換していきたいです。ですが、こういったテーマは激しい口論(罵り合い)にもなりがちなので、それも注意しましょう。

※トピ立ては自由です。

以下検索用です。
臓器移植 脳死 ノー・リターン 脳死判定 脳死のケース(脳死の妊婦からの新生児誕生) ラザロ徴候  無呼吸テスト 脳幹死 全脳死 尊厳死 本人意思 子供の意思表示 町野案 てるてる案 森岡・杉本案 河野案 脳死と植物状態の違い  効率主義への注意点 道徳心 ドナーカード

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 131人

もっと見る

開設日
2006年5月17日

6597日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!