mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

パーヴォ・ヤルヴィ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年1月6日 15:21更新

ネーメ・ヤルヴィを父に持ち、パーヴォ・ベルグルンドの名を受け継いだ男。
21世紀最初の四半世紀を代表する指揮者となるであろうマエストロ、パーヴォ・ヤルヴィ氏のコミュニティです。

トピックなど、お好きにお使い下さい。


【profile】
パーヴォ・ヤルヴィ
現在世界で最も活躍している指揮者の一人。
 1962年、エストニアのタリン生まれで、父は有名な指揮者ネーメ・ヤルヴィ。生地の音楽学校で打楽器と指揮を学びんだ後、1980年にはアメリカに渡ってカーティス音楽院に入学し、またロサンゼルス・フィルの指揮者コースではレナード・バースンタインに学ぶ。
 スウエーデンのマルメ交響楽団首席指揮者、ロイヤル・ストックホルム・フィル首席客演指揮者などをつとめた後、2002年からはシンシナティ交響楽団の音楽監督(2008/2009年シーズンまで)に就任。またブレーメンのドイツ・カンマーフィルハーモニーの芸術監督(2004年から)、および故郷タリンに本拠を置くエストニア国立交響楽団の芸術顧問のポストを兼任し、2006/2007年のシーズンからはフランクフルト放送交響楽団の音楽監督に就任することが決まっている。また、フィルハーモニア管弦楽団、フランス放送フィルハーモニー管弦楽団、ベルリン・ドイツ響、ミュンヘン・フィル、バイエルン放送交響楽団、サンタ・チェチーリア音楽院管弦楽団、パリ管弦楽団、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、シカゴ交響楽団、ボストン交響楽団、ニューヨーク・フィル、フィラデフィア管弦楽団など、欧米の主要オーケストラにも定期的に客演している。
 若手の指導にも熱心で、これまでEUユース・オーケストラ、UBSヴェルビエ・ユース・オーケストラ、マーラー室内管弦楽団、ニューワールド・シンフォニーなどのユース・オーケストラを指揮している。
 日本では東京交響楽団とNHK交響楽団に定期的に客演しており、2003年にはシンシナティ交響楽団との日本公演も実現させている。2006年5月には、ドイツ・カンマーフィルを率いて横浜でベートーヴェンの交響曲全曲演奏会を開催することが決まっている。
 演奏レパートリーは幅広く、バロックから現代音楽に及ぶ。またアルヴォ・ペルト、エルキ=スヴェン・トゥール、レポ・スメラ、エドゥアルド・トゥービンなど、故郷エストニアの作曲家の演奏には積極的に取り組んでおり、2005年にはタリンで開催されたトゥービン・フェスティヴァルにも参加している。
 父ネーメと同様にレコーディングにも非常に積極的で、シンシナティ響とはテラーク・レーベルからベルリオーズ(幻想交響曲)、ストラヴィンスキー(春の祭典、ペトルーシュカ)、ドビュッシー(海、夜想曲)、シベリウス(交響曲第2番)、ニールセン(交響曲第5番)、トゥービン(交響曲第5番)、プロコフィエフ(ロメオとジュリエット)などの交響曲・管弦楽曲をリリースしており、現在全米のメジャー・オーケストラの中で定期的にスタジオ・セッションでCDを収録している唯一のコンビとなっている。EMI傘下のヴァージン・レーベルからは、ロイヤル・ストック・ホルム・フィル(シベリウス:4つの伝説、クレルヴォ交響曲)バーミンガム市響(バーンスタイン・アルバム)、エストニア国立響(シベリウス:カンタータ集、ペレアスとメリザンド、グリーグ:ペール・ギュント)、フランス放送フィル(ロシア管弦楽曲集、バーバラ・ヘンドリックスのオペラ・アリア集)などのアルバムをリリースしている。ドイツ・カンマーフィルとはオランダのペンタトーン・レーベルにレコーディングを開始しており、「兵士の物語」や「ダンバートン・オークス」を収めたストラヴィンスキー・アルバム、「町人貴族」や「カプリッチョ〜六重奏」などを収めたR.シュトラウス・アルバムがリリースされている。これ以外にも、BIS、シャンドス、ECMレーベルなどに数多くのレコーディングを行っている。
※BMGジャパンHPより
http://www.bmgjapan.com/_artist/profile.php?id=2068

【オフィシャルHP】
http://www.paavojarvi.com/

【検索キー】
クラシック,指揮者,北欧,paavo jarvi,TELERC,VIRJIN,BIS,



〜注意事項〜
トピック内での喧嘩は一向に構いませんが、以下のことに気をつけて仲良く喧嘩して下さい。
『喧嘩は人目につくところで。 名を名乗りあってタイマンで。 』(あるお方の箴言です)
?mixi運営事務局に密告して内容を削除させるような卑劣な手段を用いないこと。
?トピ内から派生したと思われる個人宛の攻撃的メッセージなどは、<受信者の判断>で晒しても可とする。
 ただし送信者の名前がないものは無効とし即刻削除対象とする。
?管理人宛のタレコミは名前を明記した上でトピ内に晒します。
?基本的に書き込み内容は削除しませんが、喧嘩上等の書込みを行った後mixiを脱退しているような場合は削除を検討する。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 254人

もっと見る

開設日
2006年5月10日

6619日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!