mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

自由創作表現者

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年4月3日 04:42更新

☆なかったので作ってみました。

【このコミュニティは】
03年NHKデジタルスタジアム・ベストセレクション受賞者
クリエイター自由創作表現者のコミュニティです。

自由創作表現者を御存知の方は勿論、知らない方でも気になった方はお気軽に御参加くださいね☆
みんなで楽しく語りましょう♡

*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+: *+:*+:*+:*+:
【ニュース】
☆自由創作表現者さんの公認を頂きましたぁ!ヽ(>ω<。)
 ありがとうございます。
☆祝☆100人突破!!!みなさんありがとうございますです♡
*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+: *+:*+:*+:*+:

【きっかけ】
彼等の作品を初めて知ったのはNHKのデジスタという番組。
真面目な作品が多いなか一際アホな映像作品に強い衝撃を受けると同時に大爆笑!作品のいたる箇所モザイクやピー音だらけの放送事故ばりのON AIR&受賞はおそらくデジスタ史上初だと思いますw
「彼等は一体何者?」と興味がわいてきたので詳しく調べてみるとアニメーターというよりはイラストの仕事が中心みたいで映像とは違う繊細なタッチや、自身の表現に対するコンセプトに意外性を感じ、ますます私の脳内を刺激しました。@(≧ω≦)@
今後も形にはまらない自由な表現をする彼等に目が離せません。

【プロフィール】
友寄 司(トモヨセツカサ)と榮野比☆敬子(エノビケイコ)によるアートユニット。共に沖縄県在住。
1997年結成以降、イラストレーション・デザインを軸にした創作活動で、これまでにも意欲的かつ独創的な数々の 作品展を発表。
2000年、自ら空間をデザインし内装工事に8ヶ月間を費やし初めての合作作品ともいえる自由創作表現者アトリエ&サロン空間 『アトロン』をコザ(沖縄市)に設立。
2年間のサロン営業を経た後、本格的な創作活動に打ち込むため、2002年よりアトリエ&オフィスとして生まれ変わり現在起動中。
イベント・ショップポスター・フライヤー・DM・ステッカー、アニメーション・プロモーションビデオ、CDジャケット、キャラクターデザイン、 ロゴ制作、壁画、Tシャツデザイン等、様々なデザインを手掛けておりその名の通り、枠に捕われずジャンルをこえた様々な表現手段、多様な分野で県内外にて活躍する沖縄でも数少ない個性派アートユニット。今後の彼等の活動に期待が膨らむ。
(HP引用)

*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+: *+:*+:*+:*+:

【自由創作表現者TVへのコメント】
▼田中秀幸(フレイムグラフィックス代表)
「ある意味ほんとに自由な、というか勝手に作ってくれたなという感じの作品。このものすごいラフな感じはすごく新鮮。映像を作ることに対する垣根みたいなものが非常に低くなってる感じを受ける。ここまで力抜いて作っているというのも、映像では今までなかったというのも確か。やり方は人によって違ってよいわけで、適当にやったもので、音楽でも面白い作品があったりする。映像でもそういうのがあっていいという気がします。」

▼ 中谷日出(NHKデジスタ・ナビゲーター)
「パロディの中にも、テレビなどメディアに対する思いや提案、未来への向けての問いかけが感じられる。ただ好きなコトだけを出しているのではないと思わせるところが凄い点。絵も一見下手なように見えるが、実はなかなかの力の持ち主で、作品の内容に合わせつつ意識的に力を抜いているところが巧い。」

▼ゲルフリート・シュトッカー(Ars Electronica director)
「テレビの未来像を映し出しており、誰もが手軽に使いこなせるメディア・テクノロジーの本質を突いている点に興味を持った。我々の日常生活、どのような日々を過ごしているか、どのような人生観を持っているのか、どんな環境にいるのか、そういった身近な内容を自ら作った番組の中に研修も受けずに、手軽、簡単に盛り込めるわけだ。メディア・テクノロジーの未来像として理想的な形であり、素晴らしいビジョンだと思う。そういったコンセプトのみならず、映像の方も、ゲーム・デザイン等の若者文化がうまく反映されており、なかなか美しく、説得力のあるものに仕上がっている。」

【作品・経歴・活動】
・03年NHKデジタルスタジアム、キュレーター田中秀幸にて「自 由創作表現者TV」がベストセレクションを受賞。
・オレンジレンジ1st album(沖縄限定版)「オレンジボール」  CDデザインを手掛ける。
・野狐禅(ビクターエンターテイメント所属)オリジナル キャ  ラクター制作。
・TOWER RECORDS主催「Japan Reggae Festa」イメージポス  ターを手掛ける。
・元たまの石川浩司氏プロデュースのアート雑貨店、ニヒル牛 (西荻南)ニヒル牛2(西荻北)にて作品常設展示。
・24365沖縄研究会 発行、集英社 発売の書籍「24365沖縄」に 自由創作表現者の記事が掲載。

※詳しくは自由創作表現者オフィシャルHPを御覧下さい。
(上記文章は彼等のHPより抜粋引用致しました)

上記以外の情報を知っている方は教えて頂けると嬉しいのでトピックは御自由に立ててもらって結構ですが、乱立て防止の為以下の項目に該当する場合は削除させて頂きますので御了承下さい。
・当コミュニティ参加者以外の方(トピ立て後即退会する方)
・自由創作表現者と全く無関係なトピック
・個人的な告知や宣伝目的
・他人を中傷する内容・嫌がらせ等
・管理人が不適切と判断した場合
みなさまの御理解と御協力宜しくお願い致します。m(__)m

*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+: *+:*+:*+:*+:

◆自己紹介・はじめましてコメントはコチラ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6547897&comm_id=872680
◆当コミュへの御意見・御要望はコチラ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7619079&comm_id=872680

【関連サイト】
[HP]オフィシャルHP
http://www.enobi.com
[HP]Web Shop
http://www.enobi.com/webshoporder/ordertext.html
[blog]友寄さん
http://tomoyose.blog6.fc2.com/
[blog]榮野比さん
http://enobi.blog6.fc2.com/
[NHKデジスタ]自由創作表現者TVの一部動画等が観れます。
http://www.nhk.or.jp/digista/hall/artworks/030405.html
[Net Radio]ネットウムサンデー
http://www.voiceblog.jp/netumusunday/
[mail magazine]自由創作表現者最新情報をGET☆
http://www.enobi.com/atoronote/atoronote.html

【関連記事】
[新聞掲載記事]インタビュー
http://www.web-passion.com/leader/0602/0227/0227.html
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/mind20020227.html
[YouTubeでみつけた映像]
↓沖縄県本土復帰30周年特別番組(2002)
http://www.youtube.com/watch?v=eopPKnTnA5c
↓自由創作表現者特集(2004)
http://www.youtube.com/watch?v=Sw6wH-S6BDY
↓自由創作表現者インタビュー(2006)
http://www.youtube.com/watch?v=GSwrcbx-sos
↓自由創作表現者(新作アニメ紹介・2007)
http://www.youtube.com/watch?v=woH79lBmxr8
↓自由創作表現者インタビュー(2007)
http://www.youtube.com/watch?v=AboyjpPi310
↓友寄司インタビュー&作品ダイジェスト(2003)
http://www.youtube.com/watch?v=vLG4lYTzofM
↓自由創作表現者制作cm(沖縄ローカル)
http://www.youtube.com/watch?v=Y_xDVOYaME0
↓自由創作表現者制作アニメ「チネンとタマキ」
http://www.youtube.com/watch?v=lR720ysKubA
↓2005年度制作アニメ・新チンパン(Op Only)
http://www.youtube.com/watch?v=_b1nUrQOO2A
※上記以外にもございましたらお知らせ下さいませ。
【関連コミュニティ】
☆ATORONANIME [自由創作表現者アニメ関連]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=362437

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪

訂正:
御指摘がありましたので補足します。
はじめに「なかったので作ってみました」と記載していますがATORONANIMEというコミュが既に存在しております。
ATORONANIMEは自由創作表現者の自主制作アニメーションの話題を限定としたコミュですのでこちらは自由創作表現者全般を扱うコミュとして区別して下さい。宜しくお願いします。m(__)m
------------------------------------------------------------
アート・自由創作表現者関連の相互リンクは気軽に管理人へ☆
------------------------------------------------------------
ごくまれに自由創作表現者さんと勘違いしてメールをいただきますが、管理人は本人ではございませんのであしからず。m(__)m

*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+: *+:*+:*+:*+:

【検索キー】
自由・創作・表現・表現の自由・芸術・美術・作家・前衛芸術・現代美術・現代美術家・文化庁・立体・沖縄・沖縄市・田中秀幸・映像・衝撃映像・動画・絵・絵画・写真・版画・画材・面白・馬鹿・変・可愛い・物創り・物作り・展示会・展覧会・集英社・本・著作・著作権・出版物・出版・書籍・海・同人・かわいい・おしゃれ・ガールズ・デジスタ・デコメール・アニメ・アニメーション・アニメーター・アホ・タワーレコード・タワレコ・タワレゲ・イラスト・イラストレーター・プロイラストレーター・グラフィック・デッサン・アトリエ・アート・アーティスト・メディアアート・クリエーター・クリエイター・クリエイティブ・フラッシュ・コザ・コラボ・ユニット・コンビ・グループ・アンダーグラウンド・アングラ・サブカルチャー・キュート・ポップ・ポップアート・マスコットキャラクター・オタク・コラージュ・テキスタイル・オブジェ・オレンジ レンジ・オリジナル・Tシャツ・キセル・JAPAN・Japanese・OKINAWA・KOZA・ATORON・Tsukasa Tomoyose・Keiko Enobi・ART・POP・CUET・Illustration・illustrator・illust・Designers・CREATIV・logo・Mark・ASCII Art・CREATION・music・CREATORS・Creator's・Animation・CG・Graphics・Graphix・GRAFFITI・Graffiti writer・writer・CM・PV・BOOKs・StreetArt・Character・OTAKU・LOVE・promotion video・music video・gallery・Docomo・TOWER RECORDS・ORANGE RANGE・object・Web Animation・Flash

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 246人

もっと見る

開設日
2006年5月6日

6599日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!