mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

在宅ホスピスとは

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年7月26日 21:15更新

私は在宅ホスピスという仕事をしています。
癌を宣告されて
・色んな治療をしたけれども、治癒に至らず不治を宣告されしまう人。
・一度治癒したはずの癌が再発して手遅れだと言われてしまった人。
・癌が発見された時にもう手遅れだと言われてしまった人。
・それば自分の人生と治療を選択せず、自然に任せる人。
・最後の最後まで、できる限りの治療をして、1日でも長く生きることを選択する人。
などなど・・・・・

癌に関するたくさんの本がかかれるようになり、世の中でも情報があふれている今日。

まだまだ知られていないのが在宅ホスピスという分野です。

私は、最期の時をご本人、ご家族、その他大切な人たちと如何に有意義に過ごすか、また、燃えつきるまで頑張り続ける姿を応援するか、その人の死が、みんなにとって幸せでありますように、日々勉強と精神を養っております。

在宅ホスピスとは、余命を宣告され在宅でその期間を過ごすお手伝いをするシステムです。24時間サポートで在宅での痛みや苦しみ、色んな症状に対応できるように、またご家族と有意義な生活が送れるように、病院で治療を受けながらも、その在宅での生活をサポートすることもできるシステムです。

一番の目的は、遺された大切な時間を、ご家族や大切な人たちと、好きなように自由に過ごすこと、癌とうまく付き合っていくことです。

中には、告知をされていない患者様もいらっしゃいますが、それでも最期までちゃんとお世話させていただくことができます。

点滴や酸素吸入など、病院で行うような処置も継続して行うことができ、それでも不安になってしまったり、入院がしたくなってしまった時には、そういった準備をさせていただくこともできます。

私はこのようなことを、たくさんの人に知っていただき、生きることの奇跡や神秘、人間の素晴らしい生命力と温かさを感じていただきたいと思い、このコミュニティを作ってみました。

ただ、誰にも言えないことを話すだけでもいい。
どうしたらいいのか分からないことを、相談していただいてもいい。
癌について思うことを語り合っていただく、場所であってもいい。
お互いの悩みを共感する場であってもいい。
ご家族でも、ご本人でも。

なにか、心や日々の助けになりますように願ってやみません。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 623人

もっと見る

開設日
2006年4月15日

6622日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!