mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Empirical Labs

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年1月30日 13:06更新

二次倍音(ハーモニクス)や三次倍音といったトランスフォーマーや真空管、アナログテープなどが持つ質感を、プラスできる。
あらゆる銘器の音質をリアルに再現。


Distressor-B.I.O

Urei 1176、Fairchild 670、LA2/3/4、dBX、SSL等のモダーン&ビンテージ・コンプ/リミッターの音色を再現できる。あらゆるアナログ質感のコントローラーをプラス。日本国内モデルには 1176の4つ押しボタンを再現する<Brithish Mode Option>と、2台の本機をマスタリング・クオリティーでリンクさせステレオソースに対応できる<Image Link Option>を搭載。

FATSO

真空管/トランス/テープサーチュレーションといったアナログの倍音成分を幅広くコントロール可能。アナログ機器の音質を、本物の質感で表現できます。
またDistressor-B.I.O譲りのクラシック・ニー・コンプレッサーをも搭載し、更なる音質のバリエーションを入手することが可能です。


Lil FrEQ

8系統のプロセッシングに、音色によって選べる2系統の出力セクションなどを組み合わせ変幻自在、カメレオン的なイコライジングを可能にしています。



使ったことある人、レビューを

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 57人

もっと見る

開設日
2006年4月15日

6628日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!