mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

KURI ( Katsu&Miho)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年2月22日 07:41更新

アイルランドの民族楽器Tin Whistle & Low Whistle、オカリナや竹笛、ピアニカ、、、ギリシャやアイルランドの弦楽器ブズーキ、アイルランドの片面太鼓(バウロン)、他口琴、フィリピンの少数民族の竹楽器等など、、、様々な民族楽器を音楽に取り入れ、山梨の八ヶ岳エリアを拠点にそこでの生活や旅から生まれたオリジナルの曲を制作、CDリリース、全国での音楽ツアー、スクールコンサート、ワークショップ【演奏指導、竹楽器製作指導】などなどを繰り広げている2人組。

最近はコンサート、ワークショップの他、スライドショーも行なっている。

* フィリピン編
(2007年12月にフィリピン北部で行なわれた、コーディリエラユースエコサミットでのコンサートやワークショップを中心に活動した報告、音楽、文化、山岳地帯,食、交流、、、など)

* イギリス編
2006年から2007年15ヶ月間のイギリスを中心とした音楽活動の中で関わった サブカルチャー,フェスティバル、音楽、食、エコライフ、コミュニティー等々をテーマにしています。

これまでに2作のCD 1stCD ’’風の舞’’2ndCD’’遠い記憶’’をリリース。
オムニバスCD ’’しおのみち三の巻き’’にも参加している。

http://www.studiokuri.com
(ツアー&イベントスケジュール、日々の日記、Katsuのセルフビルドの家、CD 試聴)

http://ameblo.jp/studiokuri/ 
(日々の日記、Mihoのアート手ごねせっけん お知らせなど)

http://www.myspace.com/mihokuri
(CD試聴、English)

【お知らせその1】
2008年10月19日より6年ぶりの3rdアルバム、''蜃気楼の市場’’がリリースされました!
ただいま予約受付中!

【お知らせその2】
Japan amusic Seeds 〜八ヶ岳オトタネプロジェクト〜という非営利活動団体を今春立ち上げました。
この、’’’オトタネ’’というのは、’’音楽の種’’という意味。
http://ameblo.jp/ototane/


今までKURIが10年ほどやってきた色んな活動をもっとクリアに,多くの人々やアーティストと分かち合いたいと思っています。
音楽や,アートを通し、地元を知る,日本を知る,そして,世界を知る、、。という風に、芸術をを通し、地域を越え、交流を深め,お互いに理解を(文化や環境、、、、)して行きたいという事。
コンサートの他、色々ゲストをお迎えしてイベントを企画したり、トークショー、ワークショップも。そしてスライドショーなどを通し、KURIが出会ったものを地元をはじめとするいろいろな場所で発表して行けたらとも思っています。
小学校や中学高校などにも訪問して行きたいとも思っています。
そして、顔の見える国際交流として、KURIが実際に縁のある国、フィリピン北部の少数民族を支える活動などを中心に、ピアニカ(メロディオン)をはじめとする楽器などを送ったり,音楽教育に関わる支援なども出来たらなあと思っています。
ただいま賛同者募集!何か一緒に出来る事をしましょう。
今地元を中心にこの‘’オトタネプロジェクト’’が広まってきています。

【お知らせその3】

今年、2009年は世界のいろいろな国のミュージシャンや場所で音学を通して交流する事が多くなりそうです。

まず2009年の第1弾は4月にハワイ島より来日する現代舞踏家の方、(那須シズノさん)とのコラボレーションです。

詳しくはHP、http://www.studiokuri.com のツアー編。

5月はフランス北部とイギリスはロンドンを中心にコンサート、そして音楽を通して、現地の学校訪問などもします。その他、野外音楽フェスティバル、ロンドンではKURIの3枚目のアルバムを記念した現地のミュージシャンとのコラボレーションコンサートライブも実現!

【お知らせその4】KURIのKatsu,Miho,そしてシンガーソングライターの大村和生の3人によって結成された’’Trinity Roots'' 〜トリニティルーツ〜という新ユニットがこの春誕生しました!



http://mixi.jp/view_community.pl?id=4147419(ミクシのコミュニティー)

http://ameblo.jp/trinity-music/

【お知らせその5】
2009年5月16日、イギリスのロンドンにてKURIのニューアルバム’’蜃気楼の市場’’完成記念コンサートライブが決定しました。
会場はロンドンの中でも数本の指に入る歴史ある古い教会、St Patrick's old churchです。
イギリスを代表するイギリス人のホーミー奏者Michael Ormiston氏そして女性ホーミー奏者のCandida Valentino はじめ、KURIの2nd CD のなかでゲストミュージシャンとしてバイオリンで参加してくださった、ベルギーのバイオリニスト、Elpharaとの共演もあります。
太陽発電、風力発電のみで開催されるロンドン近郊の野外フェスティバル’’Small World Spring festivalにも出演します。

【お知らせその6】
オトタネプロジェクトとして、イギリスでは今回5月に現地の小学校、福祉施設、ホスピス(19歳までの末期患者の子供達のいる場所)などにもコンサート&ワークショップなどで訪れることが決まりました!
そして日本のKURIの住んでいる地域などの写真や日本の文化、伝統を交えたミニスライドショーもやります。
子供達との交流、とても楽しみです!



どうぞご覧下さいね。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 121人

もっと見る

開設日
2006年4月12日

6649日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!