mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

現代において書とは何か?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年10月10日 02:01更新

「書」とは一体何なんだ?
藝術か?
技芸か?
アートか?
教養か?
学問か?
己の生き様の結晶化…自己表現とかいうやつか?
それともそれ以外の未知なるものか?
1950〜60年代の「熱き時代」を経て、石川九楊が現れた今、その先の書の姿を模索する者よ集え、己の書の行くべき道を標榜せよ!

ここは同好の志の馴れ合いの場ではない。
真摯な言説、信条を俎上にのせ、議論し、己と闘うことを通じて、次の一歩を見出すための場所である。

参加者の方は以下の旨の書き込みを「参加表明」へ
「あなたにとって『書』とは何か?」
「現代における『書』表現の可能性とは?」
いずれかのテーマで構わない。
可能ならば作品の画像があれば望ましい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6412460&comm_id=798100

参加者が自らトピックを作成すること大いに歓迎

「はじめまして」の挨拶は不要。唐突のリングインで結構(ただし言い逃げはご遠慮いただきたい)
必要であれば「参加表明」のトピックのご利用を
本名の記載は参加者当人の意志にお任せする

※写真(画像アイコン)も募集するので
 「参加表明」への書き込みに画像添付されたし
※トップ画像はマルハイ作 「Thousand Knives(千のナイフ)」



2011/6/1
私、マシンはやぶさこと、山本尚志が引き継ぎました。

上記決意表明、そのまま残しておきます。



私には私のことしか書けません。

マルハイ氏の後任にはふさわしくないかもしれませんが、何とぞよろしく手(パー)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 21人

もっと見る

開設日
2006年4月11日

6647日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!