mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

パン部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年3月18日 23:47更新

とにかくパンが好き♪
パンにはTPOに合わせて
様々なセレクトができる懐の深さがある。
たまにはジャンクで大味のパンが食べたくもなるし、
コンビニパンが食べたくなる時もある。
どんなに 美味しい と有名なパンでも
自分に合わないときだってある。
パンが好きなことに余計な前置きはいりません。

名声にとらわれず
とにかくパンが好きな人のためのコミュです。
おすすめのパン情報やみなさんのパン好きっぷりを
共有しましょう。

※パン関係のコミュはかなりカブっていると思いますので、
※よく調べた上で当コミュに参加して下さい。
※当コミュは広義な意味でのパン好きというコミュです。
※すべてのパン嗜好を肯定的に捉えていきたいと
※考えています。
※また基本的にゆるいエンジョイ志向のコミュです。
※あしからず。

・3度の飯よりパンが好き。
・朝 起きたら眠気まなこでパンを食べる。
・昼 お気に入りのパン屋でランチ。サンドが基本。
・夜 食事系のパンに合うオカズ選び。
・カニパンとご飯しかなくてもカニパンを選んでしまう。
・甘食はいったいどこに消えたのだろう。
・パンの種類によってスライス厚を変えることができる。
・パンは生き物だ、期限をきらしてはならない。
・1日置くとしっとりしておいしくなるパンもある。
・家の冷凍庫はパンの貯蔵庫である。
・常にパンのストックがないと不安になる。
・見たこともないようなパンはとりあえず買ってみる。
・パンは手でちぎって食べない、手に持ちかぶりつく。
・但し、チョココロネは後ろからちぎって
 前からチョコを付けて食べる。
・オーブントースターで暖める(焼く)時は
 上がりのタイミングに気をつける。
・ホームベーカリーを持っている。
・パンの本を持っている。
・パンの図鑑を図書館で借りたことがある。
・ブレッドナイフとブレッドボードを常に持ち歩いている。
・当然パン専用のランチボックスも持っている。
・初めて行く街ではまずパン屋を調べる。
・パン屋に着くとニヤける ( ̄ー ̄)
・初めて行ったパン屋ではまず食パンを買う。
・住環境の上でおいしいパン屋が近くにあるのは
 必須条件だ。
・おいしいパン屋は多いが、日常使いできるパン屋は
 貴重だ。
・さびれた商店街にあるパン屋を素通りできない。
・パンのためだけに何時間もかけて買いにいける。
・パンを買ったらすぐ食べ歩きをすることがある。
・パンを食べる時オールラウンドに水が合う。
・自分なりの食べ方がある。
・パンはお酒にも合う。
・デザートがパンってのは普通でしょ?
・メロンよりメロンパンのほうが好きだ。
・食事系のパンでもまずは何も付けず食べる。
・フランスパンの太さ長さによって
 名前が違うのを知っている。
・パン屋のハンバーガーはウマイ。
・惣菜パンの出汁がパン生地に染み込むのがたまらない。
・パンを切る時は、パン切り包丁。
・パンの耳を捨てるなんて考えられない。
・『パ』ときたら とりあえず、次は『ン』だ。
・しりとりの『パ』がいつも難関だ。
・初めて行くパン屋はワクワクしてしょうがない。
・そんなときついつい買いすぎてしまう。
・どれを買うか 諦めるか1時間くらい悩んだことがある。
・クロワッサンに板チョコを挟みオーブントースターで
 焼いたことがある。
・コロッケサンドを発明した人は天才だ。
・食パンやフランスパン、ライ麦パンこそ奥が深い。
・自分の好きなライ麦の配合率を自覚している。
・パンパニケルは超薄切りで大事に食べる。
・クリームチーズとの相性は半端無い。
・自分の好きなベーグル屋がある。
・ベーグルに何を挟むか考えると楽しくてしょうがない。
・ベーグルをトーストする時は半分にスライスする。
・翌朝食のパンが楽しみで眠れない。
・でも朝ゴパンが楽しみで目覚めがよい。
・朝 ごはんだと調子がでないんです。
・レストランで出てくるバケットは
 なんであんなにおいしいんだろう。
・パンを通販で買ったことがある。
・パン屋を本気でやってみたいと思っている。
・でもパン屋は大変だとも思っている。
・イングリッシュマフィンをもっと取り扱って欲しい。
・レジ脇などにあったりするスコーンを
 ついつい予定外に買ってしまう。
・パン屋に置いてあるジャムやバターは
 絶対オイシイと思ってしまう。
・1つのパンでも色々な食べ方で楽しむことができる。
・パンを作ったことがある。
・世界のパンには魅力がいっぱいだ。
・パン屋をハシゴするのは基本である。
・対面式のパン屋が好きだ。
・パン屋で深呼吸するのが好き。
・普段使いのパン屋さんの焼きあがり時間を把握している。
・パン屋のパンの味は日々違うものだ。
・パンにはやっぱり紙袋。
・まだ暖かいパンは冷めてから封入。
・ビュッフェに出てくるパンは
 全種類食べないと気が済まない。
・パンの試食は必ず食べる。
・食事に行ってもブルスケッタがあれば注文してしまう。
・レストランでパンをおかわりする。
・カレー屋ではライスでは無く、必ずナンを頼む。
・伊・仏 系のパンにはオリーブオイルや
 ビネガーを付けて食べる。
・バケットを買って 抱えて帰ったことがある。
・パン粉はフランスパンで作ります。
・映画やテレビでパンを食べているシーンを見ると
 自分も食べたくなってしまう。
・そして食べてしまう。
・レザン、ノア、フィグ などの名前でパンの種類がわかる。
・春のパン祭りには甚だ疑問がある。
・パン屋のお試しセットはなかなか侮れない。
 というかお得。
・バケットで口の中を切ったことがある。
・それでも大好きだ。
・死ぬときもパンと一緒。
・パンに埋れて死ねるのなら本望だ。
・3食パンを食べたことがある。
・食べる時に落ちるパンくずもつまんで食べてしまう。
・パンは食感が大事だ。
・パンは味が大事だ。
・パンは素材が大事だ。
・でも美味しければそれでいいんです。
・固いパンが好き。
・柔らかいパンが好き。
・もっちりパンが好き。
・ギッシリなパンが好き。
・甘いパンが好き。
・酸味のあるパンが好き。
・しょっぱいパンが好き。
・辛いパンが好き。
・素朴なパンが好き。
・ジャンクなパンが好き。
・贅沢なパンが好き。
・でも美味しければそれでいいんです。

こんな パンの良いところも悪いところも好きな
パン好きなあなた 即刻入部してください。

--------------------------------------------

ちなみに「パン好き」
という大きなコミュが以前から存在しています。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=109419
より情報を求めたい方などには
上記のコミュの方がオススメかもしれません。
トピック内容なども似たものが多いと思いますので、
当コミュへ参加の前に一度検討してみてくださいね。

当コミュは。。。うーん。。。
ちょっと差別化しないとですね。
とりあえずは、、、パンの部活ですw

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 3600人

もっと見る

開設日
2006年4月3日

6632日間運営

カテゴリ
グルメ、お酒
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!