mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

多摩南吹奏楽団 【南吹】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年1月6日 11:06更新

多摩南吹奏楽団「南吹」のコミュニティです。
公式HP↓
http://tamaminami.wix.com/nansui/
(スマホ対応)

【当コミュニティ参加について】
・南吹のファンである。
・南吹の団員である。
・団員ではないが南吹で演奏した事がある。
・南吹で演奏した事は無いが、知り合いがいる。
・知り合いは居ないが、南吹を知っている。
・南吹の演奏を聴いた事がある。
・聴いた事はないが、聴いてみたいと思っている。
・というよりむしろ入団したいと思っている。
・まだ入団まで考えてないが、見学してみたい。
・南吹と南欧を読み間違えた。
・コミュの写真が何なのか気になる。
・軟水で髪を洗っている。
・良く分からないけど、参加してみたい。
上記のいずれかに該当すれば、どしどし参加OKです!


【南吹とは!?】
「南吹」は多摩南吹奏楽団の略称で、通称「なんすい」と呼ばれています。
多摩南吹奏楽団(以後南吹)は、多摩地区の高校生(当時の多摩南地区)の吹奏楽部OB達の呼びかけから、1991年7月に結成された、広くは東京都多摩南地区、所謂東京都日野市周辺を活動の中心とした吹奏楽団です。
南吹は「本格的ウィンドアンサンブルの追求」をモットーに、オリジナル、アレンジ系を中心とした演奏活動を行ってまいりました。
現在団員数は約30名程で、平均年齢は30歳前後と比較的若いと思い込んでいるバンドです。団員の資格については「吹奏楽に対し、高い情熱を持ち、探求する心を有する中学生以上の者であれば良い」と規約に記されてあります。
演奏面では第三者から見ると「マニアックな選曲・身の程知らず」という印象が強いらしいのですが、南吹もかれこれ25周年を迎え、定期演奏会も次回で24回目を数えるまでになりました。
また、南吹では演奏する楽譜について「必ず購入する」という信念の元に、著作権の擁護及び作曲者への感謝の気持ちを大事にしていこうという、ポリシーを持ってこれからも活動を行っていこうと考えています。

[活動内容]
・定期演奏会(年1回 6〜7月頃開催)
・日野市民文化祭音楽祭(11月上〜中旬)
・ソロとアンサンブルの夕べ(2月〜4月開催)
・依頼訪問演奏 (擁護学校等)
・日野市成人式ファンファーレ隊
・全日本吹奏楽コンクール(一般の部*過去に1回だけ出場経験有り)
etc.etc...


【このコミュについて】
ここで何をするかは特に決めていませんが、少しでも南吹の事が広まれば良いなぁと思って作成してみました。所謂「未知数」って事で。。。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 40人

もっと見る

開設日
2006年4月2日

6640日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!