mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

おトイレbabies♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月7日 16:30更新

赤ちゃんを不快なオムツから解放して、トイレで排泄することの気持ち良さを教えてあげよう!

赤ちゃんをトイレに連れて行き、 うまくオシッコやウンチが出ればたくさん褒めて親子で喜ぶ。
オムツに出ちゃっても、赤ちゃんだから仕方ない。
たくさん出てスッキリしたねー♪とオムツを換える。
そんなことを繰り返すうちに赤ちゃんはいつの間にかトイレで排泄することを覚え、 親も赤ちゃんが出す排泄サインをなんとなくキャッチできるようになります。

欧米ではこの考え方をエリミネーション・コミュニケーション(EC)と銘打って、オムツ外し(トレーニング)ではなく親子の意思疎通を深める一つの方法としているようです。
でも、昔の日本や、アジア・アフリカでは現在でも、0歳児のうちから可能な範囲でトイレなど“オムツ以外で”排泄させることは、育児の中で普通に行われてきたことです。
結果的に早く(1歳前後くらい)でオムツが外れることもあるようです。

トイレット・コミュニケーション、排泄コミュニケーション、0歳児トイレ、 などとも呼ばれています。
表記が楽なので、ここの説明では“EC”と書かせてくださいね。

・EC実践中の方。
・ECって何?という方。
・ECを知って目からウロコぼろぼろ〜、の方。
・赤ちゃんとのコミュニケーションを模索中の方。
・赤ちゃんのオシリ環境をもっと改善したい方。
・布オムツ洗いを楽にしたい、という下心をお持ちの方。
・紙オムツ代を浮かせたい、という下心をお持ちの方。
・育児情報を収集中の妊婦さん・プレパパ。

どうぞ振るってご参加ください♪
ECについての情報交換、報告、失敗談、相談、雑談、などなどざっくばらんに語り合える場にしたいと思っています。

********************************************

【よくお読みください】
上記のとおり、このコミュの主旨は、世間一般に言う『トイレトレーニング』とは違います。
月齢・年齢が上がるにつれてトイレトレーニングの要素も入ってくるのは必然ではありますが、オムツはずしの手段を探してこのコミュに到達された方は、もう一度上の説明をよくお読みください。コミュ内のトピックも目を通していただくと、ECがどんなものか、なんとなく掴めると思います。
もちろん、排泄を介するコミュニケーションという考え方は、トイレトレーニングを楽しくさせてくれると思いますので、よくご理解の上コミュにご参加ください。

********************************************

【お願い】

ECについて良き情報交換の場を保つために、下記の事項をお守りいただければ幸いです。

■新しいトピックを作成する際、次のことに留意してください。
・似た内容のトピが過去に出ていないか確かめる。
 (情報が雑然とするのを防ぐため)
・トピックの内容が分かりやすいようなタイトルにする。
 (過去のトピックを探すときに分かりやすいように)

内容があまりにも重複しすぎている場合は、トピックを削除させていただく場合があります。また、タイトルを修正させていただく場合があります。

 ■■トピック集■■
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46004364&comm_id=769371
 ↑ご面倒でも一度目を通してください!!↑

■絵文字、顔文字、小文字の“乱用”は避けてください。
(まったく禁止するということではありません)
 子を持つ親=大人同士の情報交換ですので、公けの場でのマナーとして守っていただきたいと思います。
 あまりにも見苦しい場合は、管理人の判断で書き込みを削除させていただく場合があります。

■このコミュに参加しているみなさんは、小さいお子さんを育児中or妊娠中の方です。発言へのレスが遅くても、怒ったりすねたりせず、大らかな気持ちでお待ちください〜♪


********************************************

【コミュニティの公開設定について】

 mixiの加入者も増え、プライバシーの安全性を危惧する声も聞かれるようになってきました。ですが、このコミュニティはあえて“公開”という、mixi加入者ならだれでもトピックや発言内容を閲覧できるという形をとっています。その理由は、多くのママさん・パパさん・今後そうなる予定の方々に、このコミュニティが「ECとは何ぞや?」と知る機会として開かれた場所にしておきたいと考えているからです。トップに説明は載せてありますが、やはり実際に取り組んでいる親子の声が聞けた方が「うちもやってみようかしら?」というきっかけに、よりなり易いのではないかと思うのです。
 ですので、参加者の皆さんには面倒になるかもしれませんが、コミュニティ内で発言したり、写真を掲載したりする際は、個人情報の管理には各自で十分注意をしてください。また、オフ会開催などでイベントトピックを立てる際は、開催場所などの詳しい情報は直接書き込まず、メッセージでやりとりするようにし、第三者が情報を目にすることのないよう配慮をしてください。

よろしくお願い致します。

********************************************

EC始めたら紙オムツ消費が減って、こりゃ布チャンに移行しちゃおうかしら・・・なんて思ったらコチラへ♪
『布おむつが好きだ!』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=67636
(姉妹コミュニティなのです♪)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 9584人

もっと見る

開設日
2006年4月1日

6643日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!