mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

山梨百名山

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年5月10日 22:42更新

山梨県は富士山を筆頭とする名山の宝庫です、北は八ヶ岳・西に南アルプス・南に富士山・東に大菩薩嶺と四方八方を山々に囲まれている登山家にとっては贅沢な県です、数々ある山の中で「山梨百名山」が選定されています。このコミュニティでは富士山に興味のある方、山梨の山に興味のある方、登山・トレッキング・ハイキングに興味のある方etc…どなたでも参加できます。
山の自然について語りましょう、どーぞお気軽に♪

山梨百名山(やまなしひゃくめいざん)は、1997年、山梨県によって選定された県内の名山100選である。
一般公募と市町村推薦であがった候補の中から、選考委員会によって、県民に親しまれている・全国的な知名度がある・歴史や民俗との関わりあるなどの基準で選ばれたとされる。

---山梨百名山一覧---
大菩薩嶺 2,057m 大菩薩連嶺
小金沢山 2,014m 大菩薩連嶺
雁ヶ腹摺山 1,874m 大菩薩連嶺
大蔵高丸 1,781m 大菩薩連嶺
滝子山 1,590m 大菩薩連嶺
笹子雁ヶ腹摺山 1,358m 大菩薩連嶺
源次朗岳 1,477m
棚横手山 1,306m
本社ヶ丸 1,631m
高川山 976m
三頭山 1,531m 奥多摩
権現山 1,312m 奥多摩
扇山 1,136m 奥多摩
百蔵山 1,003m 奥多摩
岩殿山 634m 奥多摩
高柄山 733m 道志山塊
倉岳山 990m 道志山塊
九鬼山 970m 道志山塊
二十六夜山 972m 道志山塊
菜畑山 1,283m 道志山塊
今倉山 1,470m 道志山塊
御正体山 1,682m 道志山塊
石割山 1,413m 道志山塊
杓子山 1,598m 道志山塊
大室山 1,588m 丹沢山地
鳥ノ胸山 1,208m 丹沢山地
雨乞岳 2,037m
日向山 1,660m
鋸岳 2,685m 南アルプス
甲斐駒ヶ岳 2,967m 南アルプス
アサヨ峰 2,799m 南アルプス
仙丈ヶ岳 3,033m 南アルプス
小太郎山 2,725m 南アルプス
北岳 3,193m 南アルプス
間ノ岳 3,189m 南アルプス
農鳥岳 3,051m 南アルプス
笹山 2,733m 南アルプス
笊ヶ岳 2,629m 南アルプス
鳳凰山 2,840m 南アルプス
甘利山 1,731m
千頭星山 2,139m
櫛形山 2,052m
源氏山 1,827m
富士見山 1,640m
身延山 1,153m 身延山地
七面山 1,989m 身延山地
八鉱嶺 1,918m 身延山地
山伏 2,014m 身延山地
十枚山 1,726m 身延山地
篠井山 1,394m 身延山地
貫ヶ岳 897m
高ドッキョウ 1,134m
富士山 3,776m 独立峰
三ツ峠山 1,785m 御坂山地
達沢山 1,358m 御坂山地
黒岳 1,793m 御坂山地
釈迦ヶ岳 1,641m 御坂山地
大栃山 1,415m
春日山 1,235m
滝戸山 1,221m
節刀ヶ岳 1,736m
十二ヶ岳 1,683m
王岳 1,623m
三方分山 1,422m
蛾ヶ岳 1,279m
足和田山 1,355m
竜ヶ岳 1,485m 天子山地
毛無山 1,964m 天子山地
長者ヶ岳 1,336m 天子山地
三石山 1,173m 天子山地
思親山 1,031m 天子山地
白鳥山 568m
赤岳 2,899m 八ヶ岳
権現岳 2,715m 八ヶ岳
編笠山 2,524m 八ヶ岳
横尾山 1,818m 奥秩父山塊
小川山 2,418m 奥秩父山塊
瑞牆山 2,230m 奥秩父山塊
金峰山 2,599m 奥秩父山塊
国師ヶ岳 2,592m 奥秩父山塊
甲武信ヶ岳 2,475m 奥秩父山塊
鶏冠山 2,115m 奥秩父山塊
破風山 2,318m 奥秩父山塊
雁坂嶺 2,289m 奥秩父山塊
笠取山 1,953m 奥秩父山塊
飛龍山(大洞山) 2,077m 奥秩父山塊
雲取山 2,017m 奥秩父山塊
鶏冠山(黒川山) 1,716m 奥秩父山塊
黒金山 2,332m 奥秩父山塊
乾徳山 2,031m 奥秩父山塊
小楢山 1,713m 奥秩父山塊
茅ヶ岳 1,704m 奥秩父山塊
曲岳 1,642m 奥秩父山塊
黒富士 1,635m 奥秩父山塊
太刀岡山 1,295m 奥秩父山塊
羅漢寺山 1,058m 奥秩父山塊
帯那山 1,422m 奥秩父山塊
要害山 780m
兜山 913m
大蔵経寺山 716m

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 453人

もっと見る

開設日
2006年3月27日

6645日間運営

カテゴリ
地域