mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

蒲神明宮・蒲神明宮例大祭

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年7月12日 00:16更新

毎年10月の第2週の金土日おこなわれる浜松市の「蒲神明宮(かばしんめいぐう)の例大祭」のコミュニティです。


「秋の大祭には各町氏子たちのそれぞれ趣向をこらした屋台IO台が各町祭典奉仕の後、当杜の御夕祭(宵祭)に祭りばやしも賑かに鳥居前に集まり次々と境内にくりこみ拝殿前広場に集結する。一夜を親神様のもとで過した各町の屋台は,御礼祭当日の夕刻,親神様に暇乞いして再びおはやしを奏でながら、それぞれの町内に帰るのである。この祭典は毎年欠かさず行なわれているが、当社の祭典ならではの感が深い。」

http://www.geocities.jp/engishiki01/toutoumi/bun/to120601-02.html
より


蒲神明宮は伊勢神宮の流れを汲み、1100年以上もの歴史がある、由緒ある神社です。蒲神明宮の例大祭で、現在のような屋台引き廻しが行われるようになったのは、大正時代初めで、蒲神明宮のある神立町(こうだちちょう)が最初に屋台を造り、続いて植松町、将監町の順で屋台が造られたそうです。

浜松祭りとは違う蒲地区のための祭り、でも浜松祭り参加者も楽しめる規模・・・お勧めです!

この祭りに参加した事ある人や、見に行ったことある人、聞いた事ある人、とにかく集え〜♪


<管理人について>

前の管理人が不在ということなので、あきふみー2(神立町でお囃子やってます。)が暫定的に勤めさせてもらいます。写真は本来屋台ではなく蒲神明宮の写真にすべきなんですが今これしか写真がありません、申し訳ありません。

連絡先:akifumi_et_renvoi@yahoo.co.jp

<コミュニティ参加について>
遠慮なく御参加ください。できれば挨拶トピック等で一言お願いします!


<検索用ワード>
蒲神明宮 浜松 浜松市東区 上新屋町 丸塚町 上西町 西塚町 神立町 将藍町 植松町 宮竹町 子安町 大蒲町 秋祭り 祭り 馬鹿囃子 農兵節 本郷囃子 道中囃子 上流れ節 総練 激練り 屋台 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 53人

もっと見る

開設日
2006年3月27日

6649日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!