mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ダ ウ ン タ ウ ン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年7月24日 17:37更新

純粋にダウンタウンの全てが好きな人。

浜田雅功の突っ込みは最高だ。

松本人志はお笑いの世界に必要不可欠。

とにかくダウンタウンの全てに魅力を感じ、

惹きつけられてたまらない人、参加募集。

--------------------------------------------

ボケが松本人志でツッコミが浜田雅功。

兵庫県尼崎市の同級生同士。

現在複数の番組でパーソナリティを務めている他、

近年はそれぞれピンで活動したりしている。

最初はネタが次世代感覚で受け入れられず苦労したが、

心斎橋筋2丁目劇場という若手芸人専門の劇場に出演。

夕方4時からMBSテレビの生番組「4時ですよ〜だ」でブレイク。

第一次漫才人気の立て役者であった紳助竜介の島田紳助が

彼の漫才を見て自分の限界に気付き、

次の日に電撃解散発表をしたというエピソードがある程の実力、

島田紳助の漫才解散時の記者会見の言葉は

「ダウンタウンに勝てないから漫才を辞める」というものだった。

-----------------------------------------

キーワード

(ガキの使いやあらへんでスタッフ)
企画構成:松本人志
構成:高須光聖(コーセー)、安達元一(モトイチ)、鈴木雅貴(さぶさぶ王)、竜泉(ほりべ)、塩野智章(オカマ作家)、久保貴義(ボークー)、松林健、八代丈寛
技術:日テレビデオ
SW:林洋介(よーすけ)
CAM:海野亮
MIX:木村宏志
VE:小峰祐司、川村雄一、正井祥二郎
照明:山内圭、大矢晃(KYORITZ)
モニター:杉山知浩(ジャパンテレビ)
美術:林健一、近藤純子
大道具:入江豊(なぐり)
小道具:小川洋一
持ち道具:三野尚子
衣裳:山田和宏
電飾:原口まどか
背景セットデザイン:田中秀幸(フレイムグラフィックス)
VTR編集:森田誠、川崎孝之、和田智昭、小針正史(TDKビデオセンター)
MA:日吉寛(TDKビデオセンター)
音効:梅田堅(佳夢音)
タイムキーパー:前田淳子
スタイリスト:高堂のりこ (松本担当) 、北田あつ子 (浜田担当)
メイク:牧瀬典子 (浜田担当)
デスク:渡辺るみ子
アシスタントディレクター:江連頼久(エヅレ)
ディレクター:斎藤政憲(まさ)、堤本幸男(つっつん)、大沼朗裕(ドケチ大沼)、小紫弘三(コム)、高橋敬治、田中竜登(消しゴム)
プロデューサー:小林宏充(コバ)、中村喜伸(よしのぶ)
監修:柳岡秀一(ヤナオカ)
総合演出:斉藤敏豪(ヘイポー)
プロデューサー・演出:大友有一(オオトモ)
チーフプロデューサー:菅賢治(ガースー)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 2385人

もっと見る

開設日
2006年3月27日

6660日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!