mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

早摘み 東京みかん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年7月6日 19:41更新

「東京みかん」とは、東京をオモシロおかしく散歩を追求し続けるお散歩集団であります。
「街歩きとはアートである」をコンセプトに、東京の旧き良き町並や路地裏、はたまた昭和・江戸の名残りある建物などをメインに、みんなで楽しい一時を散歩しながら共有する「お散歩さんの集い」でもあります。
カメラを片手に散策や、喫茶子でおしゃべりなど普段の生活から離脱して、東京のゆったり時間を自由気ままに「東京みかん式」と題し、漫ろ歩きを楽しんでおります。また、いろいろな人々との出会い、交流を深めることもでき、予測不可能であるサプライズなお楽しみも常についてまわります。

☆「早摘み」
「早摘み 東京みかん」とは団体的な「東京みかん」ではなく、単独的に行う「東京みかん式」を「早摘み」と称しました。
主に、「ひとりみかん」や「私的オモシロ情報」、イベントなど、団体とは違う感覚で、色々様々事のクロスリンクの場になればと思います。

◆「東京みかん公式WEBサイト」
初めての方は必ずご覧ください。写真・ムービー等多数あります。
こちらから→ http://www.tokyomikan.com/

◆コミュニティへの参加方法(必ずお読みください)
これまで、mixi上の「東京みかん」コミュニティは参加承認制でしたが、しばらくの間は参加自由制とさせて頂きます。
ただし、新規ご参加された方は、なるべく「トピックス上での自己紹介」をお願いします。
(自己紹介がない場合はご参加頂けません。ご了承ください。)
また、「東京みかん」ではトラブル等避けるために、出会い・ビジネス・宗教等のやり取りやその要素を含む方々への参加を禁止しております。なお、発覚した場合は永久追放とさせて頂きます。


◆よくある質問!
Q1:どのような方々が集まっている集団なのですか?
⇒ 学生さん、会社員さん、子連れ家族さん、OLさん、外人さん、デザイナーさん、演出家さん、芸術家さん、音楽家さん、写真家さん、職人さん、某記者さん、俳人さん、DJさん、パン屋さん、とバラエティーにとんでおります。

Q2:東京みかんの雰囲気は?
⇒ うららか本舗です。 当ホームページに掲載してある写真が物語っております。
  ぜひ活動記録をご覧くださいませ。

Q5:知り合いがおりません‥
⇒ mixi版「東京みかんコミュニティ」ではセキュリティーのため、基本的に参加者か経由からのご紹介でご参加頂いております。
また、稀ではありますが「Orange Tokyo Project」がmixi上で適切と思われる方をスカウトする事もあります。
その他の場合、その旨を添えてご連絡ください。

Q4:お散歩ツアーへは1人で参加してよい?
⇒ ご心配ありません。 お一人でのご参加はもちろん大歓迎です♪
  初めてご参加される方は、ご友人等とご一緒に参加されるケースが多いようです。また、途中参加や中抜けと参加のスタイルは各自由ですので、お気軽にご参加していただければと思います。

Q4:その他の質問
管理人までご連絡ください。


◆「東京みかん」主要メンバーの独り言
☆shuta
散歩とは不思議なものです。
移り行く街並みが、季節、月日、年齢、人々、気分、知識、音などの様々なスパイスによって、二度の瞬間はない一期一会を有する即興的芸術となります。
また、見・聞・話・触・嗅・味するという感覚から得るインスピレーションによって様々な景観を如何様にも変化させてしまう。
散歩とは、決して一元的尺度では計れません。
歩くとは素晴らしや。

☆lattatta
東京みかん式散歩とは、子供に100冊分くらいの絵本を読んであげるのと同じ楽しさを与えられるもの。そのくらい散歩に奥行きを齎します。
そして、華道、茶道とあるように私たちの散歩は散歩道であります。
散歩家としての礼儀、作法を持ちつつ、自由な発想で散歩の新しい楽しみを追求していきたいと思っています。

☆DJ taekwon
散歩はアートであるというのは、やはり「みんなで共有できる感動」だと思います。
散歩は子供の「探検ごっこ」。
子供のころの感動いっぱいの気持ちに近いですね。


◆クリックで救える命がある
→東京みかんはクリック募金を拡げていきます。
(お金はかかりません。企業が代わって募金します)
http://www.dff.jp/
http://zai.chu.jp/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 45人

もっと見る

開設日
2004年12月18日

7110日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!