mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

GOTEN GOTEN アート湯治祭

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年5月30日 22:46更新

「GOTEN GOTEN アート湯治祭」の2009年度について

「アート湯治祭」は09年度はお休み。
明治43年の大洪水で流されてしまった東鳴子「御殿湯」の流失100周年を迎える2010年に向けての準備の年となります。
なお、「アート湯治祭」はお休みですが、東鳴子自体はさまざまな取り組みを休みなく展開していますので、お見逃しなく。


*********************

以下、終了しました。


アート・ツーリズム
〜ようこそ重曹泉の郷、御殿湯の里、東鳴子へ

GOTEN GOTEN 2008 アート湯治祭
2008年8月1日〜12月7日
宮城県大崎市・東鳴子および周辺地域

湯治しながら本物に出会える旅――東鳴子・現代湯治
かつて伊達家の御用湯が置かれたという伝統ある湯治場・東鳴子温泉。その特性をいかし、のんびり滞在しながら楽しめる日本一スローなアートプロジェクトが「GOTEN GOTEN(ゴーテン・ゴーテン)アート湯治祭」です。
「美人の湯」として知られる重曹泉が豊富に湧き出るお湯につかりながら、場所に根ざした美術作品の展示やパフォーマンス、新進気鋭の若手演奏家によるユニークなスタイルのコンサートなどをお楽しみいただけます。

[参加アーティスト]
大場陽子、吉川真澄、松尾俊介、久保拓也、ART STANDARD.+宮城大学平岡ゼミ、平面図、
氏家鯉店&越後しのコラボレーションKOI-T、宮本ゆり、田中章博、石川かおり、リバイブ名取21、尚絅学院大学ピカボード愛好会、曽根健一朗、浜田真輔/ちっく、小野寺唯美、小田島達郎、東北生活文化大学アートイベントサークル、秘密結社竹機関、星野政希、中根厚、たかはしよしぴろ&むろむろ、アートで膨らむプロジェクト、早稲田大学古典芸能サークル、末永律子、日下育子、藤田崇文、矢萩誉大、まちとアート研究所こども研究員・猪上航、門脇篤ほか

[おもなみどころ]
■オープニング「ごてんゆカフェ・オープン!」
8月1日(金)〜3日(日)
各日とも14:00より「アート・ツアー」を実施(鳴子御殿湯駅集合、参加無料)
8月2日は「ツアー」後、オープニング・パーティを開催します(会費500円)

■「アートin湯治(AIT)」
8月1日(金)〜31日(日)
東鳴子温泉街各所に約20組総勢70名にのぼる参加アーティストによるアート作品の制作・展示・パフォーマンスが行われます。
淡路島アートセンターの久保拓也さんによる移動キッチン「いろり屋台」を中心としたにぎわい空間や、湯治場からもれる「言葉」に注目したART STANDARD.+宮城大学平岡ゼミによる大規模なインスタレーションなど。詳細はウェブ、または期間中配布のマップでチェック!

■「光の盆」
8月13日(水)・16日(土)両日とも19:00〜21:00
東鳴子温泉街一帯を「歩行者天国」にして地元産竹灯籠を設置。ゆったりした時間が流れます。巨大な光るこけしのオブジェやLEDを使った作品など、光のアートも出現。

■「駅コンサート&屋台カフェ・コンサート」
木造の駅構内や「いろり屋台」周辺で行われる、新進気鋭の若手音楽家によるしっとりなごやかなコンサートです。詳細はウェブ、もしくは専用チラシをチェック!
出演:吉川真澄(ソプラノ)、松尾俊介(ギター)、大場陽子(企画・作曲)
「駅コンサート」8月24日(日)19:07〜20:27 JR鳴子御殿湯駅 入場無料
「屋台カフェ・コンサート」8月25日(月)11:00〜12:00 東鳴子温泉街

■「アートin鳴子中学校」
8月〜、川渡・鳴子中学校
地元中学校と湯治アーティストの交流。中学校がアートスペースになる!

■「勘七ギャラリー」
10月1日〜31日、10:00〜16:00、東鳴子温泉
8月の東鳴子で制作・展示された作品を300年の歴史をもつ「勘七湯」別館ギャラリーで一挙公開。

■「りくとうショート・ストーリー」
10月中旬〜12月7日、JR陸羽東線沿線の駅
小牛田〜中山平温泉に至る16駅で採取された陸羽東線沿いの「ちょっといい話」をアートに展示します。

■「幸せの黄色い毛糸通り」
10月16日〜19日(予定)、古川・四季彩通り
「幸せの黄色いポスト」のあるポケットパーク一帯が黄色い毛糸で幸せ色に!

■「GOTEN in 好日館」
10月(予定)、鳴子温泉・好日館
鳴子温泉駅前にオープンした「好日館」に湯治アーティストの作品を展示。ワークショップなども同時開催!

■「第4回ごてんゆ映画祭」
11月、旅館大沼山荘「母里乃館」(東鳴子)

■「KANKAKU ART FLEA MARKET」
11月24日(予定)、岩出山・感覚ミュージアム
感覚ミュージアム主催のアートフリマに「GOTEN GOTEN アート湯治祭」が「いろり屋台」などで参加。当日は岩出山名物「バルーンフェスティバル」も同時開催中!


主催:特定非営利活動法人東鳴子ゆめ会議
〒989-6811 大崎市鳴子温泉字赤湯34 旅館大沼内
Tel0229-83-3052 Fax0229-83-3927 spa@seagreen.ocn.ne.jp
 URL http://naruko.gozaru.jp/
 ブログ http://www.voluntary.jp/goten2006/

共催:東鳴子親交会、鳴子ツーリズム研究会、宮城大学地域連携センター、門脇篤まちとアート研究所
助成:アサヒビール芸術文化財団、大崎ふるさとづくり基金事業みちのくの宝島大崎
特別協賛:アサヒビール株式会社、ブレイントラストアンドカンパニー株式会社
協力:JR東日本仙台支社、感覚ミュージアム、宮城教育大学村上タカシ研究室、東鳴子地域づくり委員会、好日館、四季彩通り商店街振興組合、大崎市立鳴子中学校、株式会社バイオタイド
後援:宮城県、大崎市、大崎市教育委員会、河北新報社、大崎タイムス、朝日新聞仙台総局、読売新聞社東北総局、産経新聞社東北総局、日本経済新聞社仙台支局、毎日新聞仙台支局、仙台リビング新聞社、S-style、仙台放送、KHB東日本放送、TBC東北放送、ミヤギテレビ、Date fm

アサヒ・アート・フェスティバル(AAF)2008参加企画
 http://www.asahi-artfes.net/

***********************

自己紹介・アピールトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5490907&comm_id=733632

雑談用トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5491021&comm_id=733632

その他トピ立てはご自由に

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 51人

もっと見る

開設日
2006年3月19日

6648日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!