mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

鼻たれ小僧のタイツ足

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年11月14日 21:25更新

このコミュニティは、「昭和40年代ごろ全盛期(黄金時代)だった『タイツ男児&タイツ少年』を懐かしみ語り合う趣旨です。(女性も歓迎!)
昔、日本で男の子たちがタイツをよく穿いていました。
子供タイツ、キッズタイツ、ボーイズタイツ。メーカーは、アツギ(ATSUGI)、福助(Fukuske)、ナイガイ(NAIGAI)など。
タイツと半ズボンとの組み合わせスタイル。(タイツ+半ズボン)
白タイツ+半ズボンは、入園式、卒園式、入学式、七五三、結婚式など行事のフォーマル(子供用礼装)。
私立小学校では校則上、強制に男生徒全員が黒タイツ(学校によって紺タイツ)+半ズボン着用していました。(小学6年生までも)
劇、お遊戯、学芸会、バレエなどタイツ丸出し。
男児時代・少年時代のタイツ経験、タイツの思い出、TV情報などを掲示板に投稿してください。写真(※写真はタイツ・スタイルのみ)貼付OK!
【女性へ】
小学校時代の懐かしいタイツ写真があれば、投稿歓迎です。
【賛同していただいた皆様へ】
昭和30〜40年代の子供(小学生)のタイツの流行は、もはや文化財的価値があるのでは、と僕は思ってます。ソックスとはあきらかに違う、長靴下でもけっこうです。
どうかふるって(昭和的表現?)投稿してください。
※タイツ男児&タイツ少年に賛同しないお方は、このコミュニティ参加をご遠慮してくださるよう、お願いいたします。
※性的わいせつ・性的虐待を目的するお方は、このコミュニティ参加を固くお断りいたします。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 15人

もっと見る

開設日
2006年3月18日

6649日間運営

カテゴリ
同年代
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!