mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ドッグトレーニング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年1月27日 07:51更新

「犬のしつけ」にこだわったコミュは無さそうなので、
ちょいと作ってみました。
オーナーからトレーナーまで、プロ・アマ問わず、
「犬のしつけ」の情報交換が出来ればいいなぁと。
どっかんどっかん参加して下さいませ!


初めての方は、↓のトピを見て下さい。
当コミュのトピックほぼ一覧です。

ドッグトレーニングコミュトピほぼ一覧
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8992760&comm_id=70008


初めましてのご挨拶はこちらでどうぞ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=298650&comm_id=70008



***************************************
【注意】しつけ相談をされる方へ【必読】
***************************************


「こんなことで困ってます」
「どうすればなおりますか?」
「この悩みを解決したい!」等…

「しつけに関する悩み相談」をされる方は、以下の内容を書いておくと、いい感じかもしれません。


<タイトル>
できれば、どんな内容なのか分かりやすいものにしてください


<内容>
・ワンコの犬種・年齢・性別・去勢済みかどうか?
・飼っている環境
(飼育環境が問題行動に関係していることも実は多いです)
・悩みごとや困りごとの、具体的且つ詳細な内容
(これでもか!というぐらい、詳しく書くことをオススメします)
・何歳頃から、その悩みが起き始めたのか?
・困ったことが起きた時の、過去の対応
・困ったことが起きた時の、現在の対応
・対応をした後の、ワンコの様子

他にも挙げれば色々ありますが、少なくとも↑のような情報は書くようにしましょう。
ワンコに関する情報は、どんな些細なものであれ、出来るだけ多い方が回答も集まりやすくなると思います。
「こんなの、わざわざ書く必要ないわよね」と、自分で勝手に判断せずに、思いつく限り全部書いちゃった方がいいような気がします。
そして、相談をした方は、「その後の経過」を出来るだけ報告するようにしましょう。
たった1回のアドバイスで、何とかなる方が稀です。
何度となく経過をフィードバックしていった方が、良いかと思います。
回答者の方へのお礼も、忘れずに☆



また、いわゆる「問題行動」の改善は、プロに依頼して直接指導を仰ぐことが一番確実であるということも、よーく覚えておいて下さい。




************************************************
【お願い】コミュに書き込みをされる方へ【必読】
************************************************

書き込みをされる方は、内容に関わらず、人間社会のマナーとエチケットに則ってふるまっていただけるようお願いいたします。

感情的なコメント
攻撃的なコメント
挑発的なコメント
バカにするようなコメント

などなどは、お控えください。

批判、反対意見、不十分な点の指摘などの内容をコメントするときには、
とくにご注意いただけるようお願いいたします。
また、そうした意見に対して返事などをコメントするときにも同様です。




********************
お願い
********************
※金銭・営利の関わるような募集やイベント関連告知等は、他コミュニティにてお願いいたします。




※コミュニティルールに違反すると管理人が判断した場合は、何らかの方法で介入を行う場合があります

※トピックやコメントは、コミュニティの共有財産です。内容や表現に訂正・加筆等がある場合、極力もとのトピックやコメントは残し、新しく訂正を出すという方法でお願いします

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 4793人

もっと見る

開設日
2004年12月8日

7121日間運営

カテゴリ
動物、ペット