mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

風祭堅太

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年8月8日 10:15更新

MIX CD「ALTITUDE IMPROVING MIX」
MIXED BY KAZAMATSURI KENTA
5/15 ON SALE
1,575円(税込)レーベル:RUDIMENTS
詳細
フォルクローレ、フォホー、ケルトなど、音楽ありきの「祭」の存在。そしてそれらを介して人と人が繋がる瞬間の「温度」を感じることのできる幸せな一枚が到着!
テーマは本人曰く「標高高め(山の上)のワールドミュージック」。アコーディオン、ケーナやヴァイオリンなどの音色が飛び交い、牧歌的な世界が演出される。同時に、ループによる覚醒感、トランス感などが垣間見え、ダンスミュージックの本質を捉えつつ、その可聴領域をも広げることに成功。
風祭堅太らしいブレイクビーツやハウスを昇華したオリジナリティー溢れる選曲&展開で、自宅のリビングに居ながらにして世界中の辺境の地へと誘ってくれる。今回も期待を裏切らないハイクオリティーな完成度の一枚!!!

1996年。今は亡き新宿のクラブ、[カタリスト]で体験したクボタタケシのDJに多大な影響を受け、以降クラブに通いつめる。その後、青山MIXの"CLASS6"、"NEO CLASSICS"、"RISE"、渋谷[Organ bar.]、新宿[OTO]、代官山[Saloon]等、クボタタケシの都内レギュラープログラムのほぼ全てのサポートを務める。2000年には、Skylarkinよりリリースされた通称DUB-Tシャツに付属のミックステープにて選曲を担当。クボタの影響は隠せないものの独自の裏選曲は各方面から好評を博す。そして、2005年3月に[Saloon]の水曜日に始まった"SaloonBy Slits"でのプレイをきっかけに「LIVE AT SALOON」をリリース。2008年9月には宇田川町の老舗クラブ「Organ Bar.」のミックス・シリーズの第一弾に抜擢され、異例の好セールスを叩き出す。現在は、都内各地〜日本全国のオールミックス〜レゲエ〜ハウス等々のパーティーで生音から打ち込みまで縦横無尽・ジャンルレスにプレイ中。正に今、そしてこれからのクラブシーンを担う最重要DJの一人である。
http://www.skylarkin.com/


第一金曜 " NEO CLASSICS 2 "@渋谷ORGAN BAR
第二火曜 " 2ND TUESDAY "@代官山SALOON
第三金曜 " 第3の男 " @新宿OTO
第四水曜 " nenoto " @渋谷CAFE&DINER スタジオ
第五土曜 " BYPASS "@渋谷ORGAN BAR

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 248人

もっと見る

開設日
2006年3月5日

6662日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!