mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

日本の岩場を守る会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年1月28日 22:02更新

ご存知のように今、全国各地の岩場でクライミング禁止の動きがあります。
最近では愛知県豊橋市の石巻山、栃木県宇都宮市の古賀志山など長年クライマーに親しまれて来た岩場が一部の心無いクライマーなどによってクライミング禁止の憂き目にあってます。

神奈川県厚木市郊外の広沢寺の岩場を守る会代表の故相川忠昭氏と長年交流してきた管理人の経験からこの会の地道な活動が地元及び自治体との交流からある指針を感じております。
クライマーは岩場でクライミングを楽しむ以外、あまり岩場周辺の地元とりわけ自治体含めた住民との交流に積極的ではありませんでした。
クライマーは岩場を使わせていただいているという姿勢からスタートしなければなりません。

最近の岩場における禁止情報を以下に載せますので参考にして下さい。
?湯河原幕岩
http://homepage2.nifty.com/jfa/news/news2009_1.htm#makuiwa1
 環境整備活動http://homepage2.nifty.com/jfa/news/news2009_1.htm#makuiwa1

?城ヶ崎海岸のクライミング<事故続きで現在禁止騒ぎが起きてます>
http://homepage2.nifty.com/jfa/news/news2009_1.htm#makuiwa1

?名栗河又の岩場禁止
http://homepage2.nifty.com/jfa/news/news2009_4.htm#shiratae
2010.9.18クライマー諸氏の登山道整備協力で解除されました。引き続きみんなで守っていきましょう。

?天王岩の駐車場問題で釣り場経営者との禁止騒ぎ
http://homepage2.nifty.com/jfa/news/news2010_2.htm#C5_1
先日、実際に私が釣り場の窓口に行って料金支払いをした際、岩登りとか登山とかで釣り以外で利用するのならお断りしますとのコメントでした。
実際の駐車場では入れてから黙っていると黙認しているようです。

いずれの情報も各クライマーひとりひとりが注意と心構えさえあれば防げるものばかりです。

とりあえず、全国各地の岩場で活躍されている地元クライマーが各岩場でそのような地元から禁止の通達やされそうになっている岩場の情報を書き込んでいただきたい。
情報ソースが地元クライマーとは限らない場合もあるかと思いますが出来るだけ詳しい状況と対応されている地元クライマーのご紹介をコミに書いて下さい。

はじめましてと自己紹介または意見公告はこちら;
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11312670&comm_id=666714

禁止された岩場、禁止の憂き目にあいそうな岩場、禁止になったが地元・地主さん・自治体と折衝した結果復活した岩場など情報お寄せ下さい。


<写真は2009年の湯河原幕山梅林公園環境整備活動に参加されたメンバーです>

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 87人

もっと見る

開設日
2006年2月23日

6697日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!