mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ミロのヴィーナス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年9月23日 04:41更新

意外にもまだ単独でコミュニティができてないようのなので作りました。

みなさんご存知、「ミロのヴィーナス」が好きな人のためのコミュです。
黄金比で構成された体のバランス、欠けた両腕などに美しさや知的好奇心を抱いている人はぜひ参加してください。


<ミロのヴィーナスについての説明>

ミロのヴィーナス(the Venus of Milo)は古代ギリシアの彫刻。ギリシア神話におけるアフロディテの像とされている。「ミロ」は発見地メロス島の英語風名称で、「ヴィーナス」はアフロディテのラテン語名ウェヌス(Venus)を英語風に読んだものである。高さはは203cm。材質は大理石。紀元前130年頃にAlexandros of Antioch によって作成されたと考えられている。

ミロのヴィーナスは1820年に小作農であったヨルゴス(Yorgos)によってエーゲ海のメロス島で発見された。かれは最初官吏に見付からぬようにヴィーナス像を隠していたが、トルコ人の官吏に発見され没収された。後に海軍提督ジュール・デュモン・デュルヴィル(Jules Dumont d'Urville)はこの像を見て価値を認め、フランス大使に頼みこんでトルコ政府から買い上げた。これは修復された後にルイ18世に献上された。ルイ18世はこれをルーヴル美術館に寄付し、現在でもそこで管理されている。
(引用:Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/


<検索用ワード>

ミロのビーナス
ルーブル美術館
ギリシア美術
ギリシャ美術
芸術
世界史
文化史
彫像
黄金比
サモトラケのニケ

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 115人

もっと見る

開設日
2006年2月12日

6706日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!