mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ベガルタ仙台アカデミー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年12月18日 16:05更新

ベガルタ仙台アカデミー(ユース・ジュニアユース・ジュニア)のコミュニティです!

<ベガルタ仙台ユース主な実績>
・日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会出場15回
・Jユースカップ決勝トーナメント出場2回
・高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会出場1回
2005年 Jユースサハラカップベスト16
2006年 宮城スタジアムカップ準優勝
2006年 Jユースサハラカップベスト8
2008年 JFAプリンスリーグU-18東北2位、初の高円宮杯出場
2009年 初の韓国遠征
2011年 5名がブルガリア遠征
2012年 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会ベスト8
2013年 KERAMIK-CUP Germany Round出場

<ベガルタ仙台ジュニアユース主な実績>
・日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会出場13回
・高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会出場8回
・JFAプレミアカップ出場3回
2001年 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会ベスト16
2001年 高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会ベスト8
2004年 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会ベスト16
2005年 ナイキプレミアカップ2005ベスト4
2005年 高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会ベスト16
2006年 高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会ベスト16
2008年 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会ベスト16
2009年 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会ベスト16
2009年 高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会ベスト8
2009年 U-14チーム初の韓国遠征
2011年 U-14チーム初のイタリア遠征
2011年 高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会ベスト8
2012年 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会ベスト8

<ベガルタ仙台ジュニア主な実績>
・全日本少年サッカー大会決勝大会出場6回
・バーモントカップ全日本少年フットサル大会出場2回
2007年 ダノンネーションズカップベスト16
2007年 全日本少年サッカー大会宮城県大会初優勝
2009年 ダノンネーションズカップベスト16
2009年 京畿道水原CUP国際U-12サッカー大会優勝
2010年 ダノンネーションズカップベスト16
2010年 全日本少年サッカー大会決勝大会ベスト16
2011年 全日本少年サッカー大会決勝大会ベスト8
2012年 バーモントカップ全日本少年フットサル大会準優勝
2013年 バーモントカップ全日本少年フットサル大会準優勝

<ベガルタ仙台育成スタッフ2012年体制>
育成部長:山路嘉人

ユース監督:越後和男
ユースコーチ:新井貴之

スカウト:蓮見知弘

ジュニアユース監督(U-15担当):吉田裕幸
ジュニアユースコーチ(U-14担当):内田貴之
ジュニアユースコーチ(U-13担当):河野篤

ジュニア監督:壱岐友輔
ジュニアコーチ:西洋祐

GKコーチ:上野拓也

トレーナー:菊地司

普及ディレクター:井上和徳
巡回コーチ:下小鶴綾
スクールコーチ:渡辺篤史
スクールコーチ兼GKアシスタントコーチ:高橋秀明
スクールコーチ:福田直人
スクールコーチ:長内秀人
スクールコーチ:佐伯悠太
スクールコーチ:安川洋介
スクールコーチ:大場浩哉

仙台大派遣コーチ:瀬川誠

アンバサダー:平瀬智行

<ベガルタ仙台ユース出身選手(現役)>
2002年度卒 小島修人(ブランメル仙台ユースU-15/ベガルタ仙台ジュニアユース→ベガルタ仙台ユース→ベガルタ仙台スクールアシスタントコーチ→【フットサル転向】Black Shorts→ステラミーゴいわて花巻→マルバ)
2002年度卒 岡田尚(ベガルタ仙台ユース→SC75→塩釜NTFCヴィーゼ)
2003年度卒 鈴木健吾(ベガルタ仙台ジュニアユース→ベガルタ仙台ユース→仙台大→NECトーキン/NECトーキンFC)
2004年度卒 大久保剛志(岩沼西SS→ベガルタ仙台ジュニアユース→ベガルタ仙台ユース→ベガルタ仙台→ソニー仙台FC→ベガルタ仙台→ソニー仙台FC)
2005年度卒 小山大輝(ベガルタ仙台ジュニアユース→ベガルタ仙台ユース→NECトーキン/NECトーキンFC→マリソル松島)
2005年度卒 林文亜希(ベガルタ仙台ユース→東北学院大→ベガルタ仙台スクールコーチ→マリソル松島)
2006年度卒 大友健夫(ベガルタ仙台ジュニアユース→ベガルタ仙台ユース→仙台大→NECトーキンFC→塩釜NTFCヴィーゼ)
2007年度卒 佐々木一磨(ベガルタ仙台ジュニアユース→ベガルタ仙台ユース→東邦チタニウム)
2007年度卒 奥埜博亮(バディSC→ジェフ仙台→ベガルタ仙台ジュニアユース→ベガルタ仙台ユース→仙台大→ベガルタ仙台)
2007年度卒 八代拓弥(ベガルタ仙台ジュニアユース→ベガルタ仙台ユース→仙台大→塩釜NTFCヴィーゼ)
2011年度卒 越後雄太(開北FCファンタジスタ→ベガルタ仙台ジュニアユース→ベガルタ仙台ユース→ベガルタ仙台)

<ベガルタ仙台ユース出身選手(大学在学中)>
2006年度卒 山形大医学部:村中雄治、筑波大医学部:宮崎遼、新潟経営大:鈴木弾(エスペランサいわき→尚志高→ベガルタ仙台ユース→ベガルタ仙台→グルージャ盛岡→新潟経営大→経大FC)
2008年度卒 拓殖大:関川正孝、専修大:能瀬俊充、仙台大:石井友磨、伊藤渓士、東北学院大:佐藤秀平
2009年度卒 早稲田大:小原敬、桐蔭横浜大:千葉暁弘、帝京大:鈴木雄介、高知大:伊藤拓史、仙台大:秋葉智人、坂本優介、武田清貴、西村光司、東北学院大:畠中峻介
2010年度卒 神奈川大:油井駿斗、拓殖大:小松皓希、明海大:安食祥太、武者知宏、仙台大:小野寺樹、高橋惇、三上優貴、東北学院大:小野寺皓平
2011年度卒 東京学芸大:五十嵐亘、明海大:加藤博人、東海大:永吉惇起、仙台大:松田涼

<ベガルタ仙台ユース出身指導者>
2001年度卒 高橋秀明(ベガルタ仙台ユース→道都大→地球環境高コーチ→富士大コーチ→ソニー仙台GKコーチ→ベガルタ仙台スクールコーチ兼GKアシスタントコーチ)
2001年度卒 西洋祐(ブランメル仙台ユースU-15→ベガルタ仙台ユース→ベガルタ仙台→グルージャ盛岡→ソニー仙台FC→グルージャ盛岡→ベガルタ仙台ジュニアコーチ)
2002年度卒 細渕隼(ベガルタ仙台ユース→ベガルタ仙台スクールアシスタントコーチ→ベガルタ仙台スクールコーチ→サンフレッチェ広島スクールコーチ)
2007年度卒 大場浩哉(ベガルタ仙台ジュニアユース→ベガルタ仙台ユース→桐蔭横浜大→ベガルタ仙台スクールコーチ)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 74人

もっと見る

開設日
2006年2月10日

6685日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!