mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

宇宙空間の「物理」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年10月24日 18:59更新

◆他のコミュニティ〜宇宙物理学、天体物理学、天文学など〜と「差別化」を図るために、コミュニティ名を変更しました。(2009.12.12)

◆「宇宙空間の『物理』」では、従来の宇宙・天体物理、そして天文学の他に、それらの「間隙」にある「空間」における物理も含まれます。

◆従って、トップの写真は、宇宙空間物理学の一対象である、太陽風とその勢力範囲である、太陽圏(へリオスフィア)(概念図)に差し替えました。(2009.12.12)


重要!重要!!!【コミュニティ参加原則】!!!重要!重要

身近な「宇宙空間」の物理学からはじまって、天体物理学、宇宙物理学、天文学、そして、宇宙論まで網羅しますが、「物理学的裏付けのある」トピックだけを扱い対象とします。

ファンタジーは当然、形而上学的な議論は、極力避けていただくようお願いします。
(その場合は、管理人の独断で前置きなく削除させていただきます)

◇管理人は、学位(Ph.D.)は「宇宙空間物理学(宇宙プラズマ物理学を含む)」で取得していますが、高エネルギー物理学、ニュートリノ天文学、宇宙線物理学、超高層大気(電離圏)物理学を専攻しています。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


【関連専門用語】

□宇宙論ーーー「ビックバン」や「インフレーション」の理論、素粒子論、「背景輻射」「膨張・収縮」の観測、初期宇宙磁場形成理論、などなど。

□天文学ーーー古典力学的天文学(天体軌道計算、多体問題、太陽系外惑星探査の一手法)、現代天文学(電磁波および光学、太陽系外惑星探査への適用或いは対象そのもの)。

□天体物理ーーー恒星系・銀河・星間空間に対する物理学的アプローチ(力学・電磁気学・統計力学・熱力学・量子力学・相対論・核及び粒子物理・原子及び分子物理)と対象物。

□宇宙物理ーーー太陽物理、恒星物理、太陽系物理、惑星物理、宇宙線物理。

□宇宙空間物理ーーー太陽風などの「宇宙プラズマ」を扱う物理。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 638人

もっと見る

開設日
2004年11月23日

7128日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!