mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

韓 泰来(ハン・テラ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年3月14日 19:53更新

韓 泰来 ハン・テラ  Han TeRra

カーネギーホールで演奏会を開いたカヤグム(kayageum)
奏者。心のこもった音を奏でる。
彼女には音楽の神がついている! と感じさせるものがあります。

東京・杉並公会堂での演奏
https://www.youtube.com/watch?v=jeAPfV4z9Yk

Asian Cultural Council による紹介
http://pam-a.com/jpn/board/view.html?board=1&uid=138

東京・杉並公会堂でのコンサートの案内
http://www.colors-chords.com/exhibition/?p=725#.Vte3_opKOnM


日本の琴、中国の古筝も研究。
http://youtu.be/QcaH786tQZ4

非常に優れた現代のカヤグム奏者。西洋オーケストラとの共演あり。現代音楽、即興演奏にも
意欲的な取り組みを見せる。

電子楽器とカヤグムの弾き比べ
http://youtu.be/jho1I1YVBsk

5歳から韓国の伝統芸能を始める。
国立国楽中等・高等学校カヤグムコースを経て、ソウル大学校音楽学部国楽科で修士号取得。
(このコースは、日本なら東京藝術大学付属高校邦楽科箏曲コースから、東京藝大音楽学部邦楽科箏曲コースにあたる。)
複数の流派の伽耶琴を習得。

金チュクパ流
http://youtu.be/jho1I1YVBsk

韓国の全国コンクールで受賞。国際芸術祭に参加。
アメリカの他に、韓国、日本、中国、フランスで公演。
日本の三味線、琴を東京藝術大学で研修。北京の中央音楽学院で中国の古箏も研究。
インドのシタール(元の意味は三絃。中国や日本・琉球の三味線・三線の親類楽器)も勉強。
祖母は京都出身。日本に親しみを持っている。

本人SNS(Instagram、Facebook、Twitter)アカウントあり。例えば、
http://instagram.com/terrahan_kayageum_official

日韓文化交流カレンダー
http://www.jkcf.or.jp/calendar/modules/piCal1/?event_id=0000025629

2015年のテラ・ハン
http://youtu.be/PWT0ZJKiOcw

2015年来日時、東京新聞の記事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/list/201510/CK2015101702000185.html

伝統舞踊もこなす。声がいい。歌い方も丁寧。
http://youtu.be/O-dMIDa8KIc

アジアの伝統音楽を通じて、日中韓の古くからの友好を、発展させましょう!


キーワード:UNESCO ロックフェラー財団 韓国伝統音楽 韓国民族音楽 崔玉三流 チェ・オクサム流 東北アジアの箏曲 アジア音楽 NY カーネギーホール ボストン Asian Cultural Concil(NGO) 国立国楽中等・高等学校 ソウル大学音楽大学国楽学科 國立國楽院(ソウル) 中央音楽学院(北京) 東京芸大音楽学部邦楽科箏曲・三味線コース(生田流) 杉並公会堂 日韓国交正常化50周年 伽耶琴 Kayageum Gayageum 古筝 Guzheng 琴 三味線 インド シタール 箏曲 散調 序破急 韓国 中国 日本 大陸 半島 列島 日中韓友好 漁舟唱晩 さくら Asian beauty Asian music Korean traditional music Korean ethnic music

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 4人
開設日
2016年2月27日

3022日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!