mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

精神障害〜先生この薬効かないよ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年6月28日 07:29更新

精神の病で心療内科や精神科にずっと通院されている方は近年増大しています。

その最中もう数ヶ月〜数年通院されている方も多いと思います。

医師の先生は症状から

「病名は恐らく○○○ですから、
□□□と△△△が効くので続けてみましょう」

の様に診察して処方箋を出して下さって薬を飲み続けても、

*何かちっとも楽にならない。
*症状は確かに抑えられるけど気力も抑えられて動けない
*眠くなって眠ってしまうから効いていたとしても意味を感じない
*飲むと少しは良くなるけど副作用でフラフラしたり舌が渇いたり震えたりするのが辛い
*寧ろ副作用が出るだけで症状は治まらない
*その他の悩み

などを感じている方々は多いと思います。

中には症状から自分の病名をネットなどの症例から探して、先生に病名は○○○○ではないかと伝えても、
「いや、貴方は■■■ですよ」
みたいに自分の調べた症例とは当てはまらないのでは、と思う診断をされ処方された薬も効いてくれれば文句なんて当然ないけれど、
微妙にしか効かなかったり、全く効かなかったりする経験をされている方も多いと思います。

長年病を患い通院を続けている方には、自分で勉強して薬の成分や人体への効果作用に詳しくなられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そのような方々から見たら、診療所を変えてみた時や同じ様な病の方の医師から処方された薬を聴くと、
*その薬の成分はこの症状の原因には効かないよ
*それは今は出しちゃいけない薬なんだけど
*効くかもしれないけど先生はなんでその薬の成分が効果あるのか本当に分かってるの?
*その他の疑問

を感じる迄になられた方もいるのではないでしょうか。


このコミュニティーでは、そのような精神科・心療内科にずっと通院しているけど、
先生を信じて薬を飲み続けているけど効かない、副作用が辛い、
先生の診察が明らかにおかしい、説明聞くと素人ですか?と感じる。
本当に効果が出る薬は他に無いのかと悩んでいる。
先生は飲み続ければいつか治ると言うけれど、本当に治るのか不安。

などの薬の効果や医師の先生の診断内容が本当に正しいのか不安で悩みながら処方された薬を飲み続けている方々の交流の場にして行きたいと思っています。

参加は現在誰でも可能です。
トピックを立てるのも自由しますが、重複する内容になりそうなものは1000記事になってから新しいのを立て下さると助かります。

管理人がmixiにあまりインしない事が多いので放置気味になるかとは思いますが、チェックは厳しく行いますので、
*誹謗中傷の発言行為
*コミュニティーの批判
*勧誘や営利目的の発言行為
*迷惑な発言や荒らし行為
*全くコミュニティーの趣旨と関係ないトピック立てや発言行為

等は通告無く削除致します。
悪質な行為をされる方も通告無く退会処分を取ります。
そのような行為がもし多く起きた場合は、
認証参加型、トピック立ての制限を設けます。

自由な場な上に、よりマナーを気にして頂けたら幸いです。
ですがコミュニティーの趣旨の様な悩みをお持ちの方々なら、言わずとも弁えてらっしゃるのも存じております故、趣旨と関係なく入られて来る様な方々にしか心配はしておりません。

それでは、皆様ここを気軽に楽しく、時には辛い時や不安な時に気持ちを綴ったり、同じ思いをされてる方々との情報の提供や共有の場に自由にお使い下さい(๑>؂<๑)۶Ѽ




関連タグ

精神障害 精神病 心療内科 精神科 薬 鬱病 自律神経失調症 脅迫性障害 統合失調症

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 5人

もっと見る

開設日
2015年6月2日

3309日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!