mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

電動一輪車に乗ろう

電動一輪車に乗ろう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月20日 14:18更新

近未来感あふれる新しいパーソナルモビリティ"電動一輪車”に関する情報交換の場です。大きく分けて、電動舗装具、健常者の移動支援アイテム、スポーツ用の乗り物の3カテゴリーに分類可能です。

現在は、許可を得ないで公道を走ると原則的には道路交通法違反になります。(※ただし、移動支援用の"電動補装具”と見なせる使用形態に限り、リミッターで6km/h以上の速度が出ないように設定すれば、「道路交通法施行規則第一章第一条の四」の適応を受けて"原動機を用いる身体障害者用の車いす”扱い=歩行者と見なされて、合法扱いとなる場合があります)。

そのため、通常は一輪車同様、公園内などで用いる"遊具”扱いに留まっているのが現状です。近くに一般の人がいる状況では、徐行(※いつでも足を着いてすぐに止まれる速度=およそ時速6キロ以下)が基本です。

また、スポーツ施設内で40/hといった速度を出す場合や、アグレッシブな高度な技に果敢にトライするときは、難易度&危険度に応じたフルフェイスのヘルメットやモトクロス用の防具などが必要になる乗り物です。

歩行者との親和性が高いだけでなく、電車・バス・タクシーに簡単に持ち込めるミニマムな乗り物なので、将来は"搭乗型移動支援ロボット”というカテゴリーで発展していく可能性があります。現在も許可を得れば可能な公道を用いた"実証実験”を経て、やがて日本でも個人を運ぶ都市内交通手段="タウンモビリティ”の中核を担う存在になるかもしれません。2017年現在は、その前段階にあると考えるのが妥当と思われます。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 31人

もっと見る

開設日
2015年4月24日

3331日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!