mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

風と羽の会・音楽ボランティア隊

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年5月16日 17:16更新

通常の慰問演奏活動団体は、元々ある役所などの団体に属した人達で組織されているケースがほとんどです。
この時点で他施設へ出入りする人間の身元などが保証されている訳です。責任の所在なども吸収すべき上部団体があります。

私の主催するこの『風と羽の会』の参加システムは、皆さんに気軽にオープンマイク感覚でボランティアを体験できるように作った大変特殊なケースです。

そのために、様々な対応を全て私が一人で行い、万が一の事故、事件が起きた場合の対応策も全てシステムを組みました。法律的な問題も相談先をセットしてあります。



「風と羽の会」。

東京都杉並区が活動拠点の「重度重複障害者施設 音楽ボランティア隊」の活動です。
「たくさんの方にたくさんの力を」というのではなく、「まず、自分自身の力で自分の身近な人を笑顔にする。その輪を拡げよう。」というコンセプトです。
同じ志、賛同を頂ける協力者の方の参加をお待ちしております。

メンバーシップ。
(参加希望の有志は必ず全てお読み下さい)

個人またはユニットの楽器演奏能力を無償で他人のために役立てます。
シンプルですがこれがとても重要なことであると感じます。
楽器を演奏し、弾き語りし、自分の満足感以外にそこに他人の「尺度」や「公共性」が生じます。
演奏を聴いてくれた施設利用者が嬉しく思い、満足する。それを体感し実感することにより自分の満足感を得ます。
施設利用者に真心をもって接し、演奏し、本当に心から「ありがとうね。楽しかったよ。」という言葉を頂きます。
自分の趣味でしていることを、その場所でほんの少し「披露」するだけで、心からの感謝を頂けます。私も最初はそれが意外に大きな嬉しい衝撃でした。

楽器演奏以外に、記録写真の撮影、施設への楽器その他の寄付など、趣旨に賛同頂ける参加は何でも受付けいたします。

対象となる施設の名称は関係者にしか明かしません。
現在は以下の施設を月に1回づつ廻って演奏会を開いています。
杉並区 高円寺の重度重複障害者施設。
同 井荻のホーム施設。
同 永福町のホーム施設。

演奏会当日に限り、打合せ、打ち上げにアルコールは使用しません。
演奏活動の画像、動画は一般公開されます。
ボランティア演奏会は公共性のある奉仕活動ですのでご了承下さい。

その他、通常の社会人として一般的な常識、良識、知識の範疇で行動します。

演奏の技術水準。
特に問いません。
最低、2曲を楽器演奏や弾き語りなどで成立させられることです。
不定期ですが公園などでランチ&練習会なども行っています。
歌のみで参加をご希望の方は別途、ご相談致しましょう。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 12人

もっと見る

開設日
2014年11月30日

3495日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!