mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

生活保護ケースワーカーの集い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年9月7日 12:58更新

H26.8.12
なかったので作りました。
重くならないよう、ところどころおちゃらけています。

えっ、おちゃらけるの意味が分からない?Σ(・∀・;)


 ともあれ、制度への素朴な疑問や生活保護行政の在り方、運用(解釈)で困ったことがあったらここが解決の一助となれることを期待します。
 コミュに入らなくとも、議論してもらいたい題材がありましたら管理人までメッセしてください。ただ、下記のことまで目を通していただいたうえで、考えに賛同いただける方に限りますのでご容赦ください。
 管理人にファンレターを送りたいときも同様です。郵便では受け付けていませんので、恐怖の手紙と一緒にカミソリも送ろうとしないでくださいね(>_<)



前書き

 ***誹謗中傷お断り***

 個別のケースに対する批判に終止する内容は厳正に対処し、コミュに加盟している場合は即刻除名も辞さないものとします(パチスロがどうのとか、外国人がどうとか)。ただし建設的な展望のある論理展開や純粋な質問なら大目に見ます。

 新しいトピは、基本的に誰がトピ立てしたか分からないよう管理人が依頼を受けて行います(その人が矢面に立たないように)。
 また、面白い企画やトピがあった場合は遠慮なくお寄せください(面白い、はファニーやエキサイティングではなく、インタラスティングのほうです)。



お品書き
○当コミュの出発点
 管理人がケースワーカーとなって4年が経ちました。しかしまだまだ毎日がイレギュラーで、見聞きしたことのない事例のオンパレードです。
 見せ物にできんじゃね?ってレベル。見せ物で収入があったら収入申告をお願いします!(`・ω・´)

 行政ですから前例主義、そして大前提は法理に基づいた厳格な運用が絶対です。
 それなのに、人事部の無理解から人員は不足し、数年で異動するため経験のあるケースワーカーは根付かず、ほんの一部の悪意ある受給者と協力姿勢のない受給者に翻弄され、現場は疲弊する一方。
 昨年、たった2年の経験しかない私(しかもヒラ)が主幹的役割を担わされたと言うことに、言いようのない不安とプレッシャーを感じながら仕事をしていました。
 しかも、人件費削減のためか若手ばかりを配置し、新採(要するに新人)も毎年配属されてくると言うエンドレス育成地獄のオマケ付き。そりゃ性格も悪くなります。
 あ、これは元からだ。

 当コミュは、技術的・理論的に援護することで国民に対する制度の信頼性を高めるとともに、孤立しがちなケースワーカーが安心して職務と向き合えるようにバックアップすることを目的としています。
 俺がみんなを守るから、誰か俺を守ってくれ( ・`ω・´)(武装錬金)


○トピ
・初めましてのごあいさつ
・こう言うときどうするの?
・レアケース報告
・便利知識
・etc.


以上

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 8人

もっと見る

開設日
2014年8月12日

3585日間運営

カテゴリ
その他