mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

サン・オブ・ダークネス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年5月6日 08:50更新

ブレイドオブアルカナ3rdのシナリオ集、サン・オブ・ダークネスを使用したキャンペーンとなります


 回数:全6回予定
 システム:ブレイドオブアルカナ3rd
 使用するルールブック:BoA3、GoB、LoG3、SoD、SoRD、KoL、ゲーマーズフィールドの追加データ
 必要なもの:筆記用具、キャラデータが参照できる何か、カラオケ屋の代金、20面ダイス3〜5個、10面ダイス1〜3個(無ければ貸します)
 特記事項:通常のプレイよりも多くの経験点を配布し、キャンペーン開始時から強めのキャラクターとなりデータが煩雑になることが予想されます
      サンプルキャラクターが必要な場合、用意します


◆レギュレーション
・PCは以下の特殊因果律を取得する
  PC1:No.S01 魔印
  PC2:No.S02 暗き炎
  PC3:No.SO3 祈る殉教者
  PC4:No.SO4 闇への供物
  PC5:No.SO5 暗天節

・能力値または技能取得にのみ使用可能な経験点100点(端数が9点以下になった場合、アイテムの取得に回してよい)、特技取得にのみ使用可能な経験点20点、一般特技取得にのみ使用可能な経験点60点(魔印、竜血の取得やトループやファミリア、召喚獣の成長に使用してもよい)、アイテム取得にのみ使用可能な経験点50点(=50C)を初期作成後に追加で支給する。
 またPT全体で合計1000Cまでのレリックアイテム、領地特徴、勲章を上記以外で取得してよい。この時PT全体で使用した200C毎に敵側のキャラクターの持つ魔印や竜血の数が+1される(魔印や竜血を持たないキャラクターには影響を与えない)。

・各自の所持している経験点は使用してもよい。その際の制限は設けない。

・PT間で同じレリックアイテムは基本的に常備化できないとする。ただしあからさまに量産されていそうなものはこの制限の外とする。

・PCは自身の因縁上限−2までの因縁を取得してよい

・尚、生年は1061年から逆算して考えることをお勧めする(PC3以外、PC3は972年生まれのNPCと友人であることを考慮に入れて年齢設定をするべきである。シナリオは1061〜1064間の出来事となる)。

・特殊因果律は各自3つまで取得して良いが、年代制限があるものが存在するので注意(ただし未来の因果律の場合、設定次第では許可することがある)。またPT間で同じ特殊因果律を取得することはできない。

・≪主我≫≪守護神≫は禁止とする。もし仮にPC6が存在するならば、PC6は取得しても構わない

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 6人

もっと見る

開設日
2014年5月5日

3699日間運営

カテゴリ
ゲーム
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!