mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

★エンジョイ痛車フェスティバル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年8月18日 13:01更新

【最終更新日】2016.4.30

☆2016.5.1より公式ホームページが完成しました。
ご参加方法やお問い合わせについては下記URLからよろしくお願いします!
【エンジョイ痛車フェスティバル公式HP】
http://enjoy-itasya-festival.jimdo.com/

いらっしゃいませ!

ここは走行会と痛車とコスプレを愛する方々のコミュニケーションイベント・・・
「エンジョイ痛車フェスティバル」の公式サイトになります!

どんなイベントかですって?

簡単に言えばサーキットで走行会をしながら痛車展示をしてコスプレイヤーさんたちの交流の場としていただけるイベントですwww

★サーキットという特殊な空間でコスプレができる!
しかもそこで痛車の展示ができて、サーキットということで普段街中ではセーブしているドライビングテクニックを発揮できる!

★今まで無かったと思いませんかwww?
サーキット走行と痛車が好きでコスプレイヤーの代表が「こんなイベントあったらいいな〜・・・」
そんな発想で誕生したのが「エンジョイ痛車フェスティバル」です!


☆走行会なのでもちろん痛車でない人もドンドン走りに来てもらえますよ(o^^o)♪

痛車展示ではピットパドックを使った展示ができるので普段と一味違った感じで自慢の愛車を披露していただけます!

☆そしてそんな素敵な車たちに華を添えてくれるのは・・・そう!
そこの素敵なコスプレイヤーのあなたです!!


もちろん一般で来られる方も大歓迎です!
痛車やコスプレやサーキットのスポーツ走行に興味がある方も!
気にはなっているけど見たことがないって方もこの機会にドシドシご来場ください!
昨年に引き続き会場は鈴鹿ツインサーキット様のご協力もありサーキットを貸し切っての開催となりました!!ヽ(*´∀`)ノ
走行はドリフトはDコース、グリップはGコースを使うので時間の限り思いっきり走って、痛車展示とコスプレは周りを気にせずスペースを広々使っていただけます☆

(重要!)
ご要望の多かった成績に応じた表彰を2015年より導入する事になりました(((o(*゚▽゚*)o)))
とりあえず最初はグリップのRクラス(普通車、軽自動車でクラス分け有)と痛車展示となります。
その他にも副賞もご用意しております。
今後 ご要望やお声がありましたら各クラスにも導入していきますので乞うご期待!☆


まずコミュニティに入られましたらご挨拶だけお願いします!
(簡単に愛車自慢や自己紹介だけでも結構です♪)


【お知らせexclamation ×2】2015.3.10
特設ステージでは様々な音楽イベントで活躍されてるDJさんをお招きしてのサウンドイベントを同時開催します♪♪
アニソン・ボカロ・東方・J-popなんでも有りのクラブ系イベントをサーキットでやっちゃいます!
今回は会場設置の大型スピーカーの使用する事になりましたので、どこにいてもお気に入りの音楽を楽しむことができます♪
さぁ!心とサイリウムの準備はできたかexclamation & question
準備ができたら(゚Д゚)ホワァ!!
※打ちスペースとしてステージ前を空けていますが、打ちすぎて走れなくならないように気をつけてくださいwww(主に主催・・・
(参加DJ)※現在調整中





 ☆開催の概要は下記の通りとなっています☆

------------------------------------------------------
★イベント名:2015・エンジョイ痛車フェスティバル /春の陣/夏祭り/秋の陣 (3回開催)

★イベント概要:走行会〜痛車展示〜DJサウンドパフォーマンス〜コスプレイベント

★開催日時:平成27年4月25日(土)春の陣
: 平成27年8月8日(土)夏祭り
: 平成27年11月21日(土)秋の陣
  (雨天決行)

★ゲートオープンAM7時・出走AM9時・終了PM16時
  ※走行枠の順番等、タイムスケジュールは当日発表

★開催場所:三重県 鈴鹿ツインサーキット(Dコース・Gコース)
   〒510-0265 三重県鈴鹿市三宅町2913-2
    電話 059(372)2401

★走行車両募集台数:約100台予定
(・ドリフト各20台=初級〜中級〜上級 合計60台
(・グリップ各15台=Nクラス〜Rクラス 合計30台)
(・グリップ)サーキット走行未体験クラス:限定10台!
※参加枠の割振りは変更有

【走行枠エントリーはこちら!】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6149293&id=76762181


★痛車募集台数:20台〜30台
※募集台数は上限ではありませんので、ご不明点はお問い合わせください。

【痛車展示はこちらから!】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6149293&id=74490489&comment_count=0


     ▲参加費用について▲

☆来場者全員
入場料:500円(当日ゲートにて徴収)

☆走行者エントリーフィー 
・グリップ:1台/15.000円 (計測器代・保険代・弁当代込)
・ドリフト:1台/14.000円 (保険代・弁当代込)
・サーキット未体験クラス:1台/6.000円(保険・弁当込)

※開催1週間前のエントリーについてはプラス1.000円となります。
※同乗走行時は当日、同乗者一名につき別途500円
※入金確認後(振り込み)をもってエントリー完了としエントリー完了後の参加費の参加費返金は一切出来かねます。


☆痛車エントリーフィー
  痛車
 1台/2.000円(当日受付にて徴収)
痛単車
1台/1.500円(当日受付にて徴収)
痛チャリ
1台/1.000円(当日受付にて徴収)

☆コスプレ参加費
 1名/1.000円(当日受付にて徴収)
(カメラ登録料500円込)

☆カメラマン登録料
 1名/500円(当日受付にて徴収)


※飲み物については会場に自販機もございますが、売り切れる可能性もございます。
食事については会場でのご用意できないので来場者様でご用意してください。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★スペシャルゲストexclamation ×2
【TAKUMIモーターオイル】 巷で話題のTAKUMIモーターオイル☆ 車にとってガソリンはご飯…オイルは血液と言われます。 その血液がドロドロだったら体はどうなりますか?具合が悪くなりますよね? それは車も同じ! 分かってはいるけど良いオイルは値段が高いから安物を入れてるって人も多いのでは? でもTAKUMIのオイルは超リーズナブル☆ 安くても品質は MAIDinJAPAN! 超過酷なモータースポーツの世界でも使われsuperGTやスーパー耐久でもその実績が証明されてる純国産のエンジンオイルなのです! 当日はTAKUMIオイルの販売と交換も可能なのですぐ体感してもらえます♪ 私たち主催のマシンにも使われているので一度ブースに足を運んでみてください☆ 『TAKUMIモーターオイル』 http://www.takumi-motoroil.co.jp
★出展企業様募集中exclamation ×2
※当イベントへのブース出展に関するお問い合わせは24時間受付けております!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

イベント内容については今後、追加や変更があると思われますので随時更新していきます。

その他、ご質問などは各トピックか下記メールにてお問い合わせください。

メール enjoy.itasya.festival@gmail.com

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 341人

もっと見る

開設日
2013年7月9日

3981日間運営

カテゴリ
車、バイク
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!