mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

【世】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月29日 22:07更新

【ル】と【パ】と【ン】と【?】と【世】がセットコミュニティ
ルパン&次元&五ヱ門&峰不二子&銭形警部が爆走!!

★セットでご利用ください★
【ル】峰不二子
http://mixi.jp/view_community.pl?id=611011
【パ】ルパン
http://mixi.jp/view_community.pl?id=611010
【ン】次元大介
http://mixi.jp/view_community.pl?id=610968
【三】石川五ヱ門
http://mixi.jp/view_community.pl?id=610967
_________________________
銭形警部
(プロフィール)
身長:181cm
体重:73kg
生年月日:1937年12月25日
特技:生け捕り術、手錠投げ

ルパン三世逮捕に執念を燃やす警視庁の敏腕警部(後にICPOへ出向)。野村胡堂の小説「銭形平次捕物控」の主人公銭形平次の第7代目に設定されている。トレンチコートと同色のソフト帽を主に着用。あくまでもルパンを逮捕するのが目的である為、ルパンの命を狙う第3者や事件に絡む巨悪の存在を知った場合はルパン一味と共同作戦を展開する場合が多い。が、時にはルパン達の世間的評価を下げる為に、マフィア等の悪人達と手を組んだりして凶悪犯罪者に陥れたり、無実の罪をわざと着せたりする場合もある。特に第2シリーズでは、ルパン逮捕の為とはいえ、民間人に「逮捕するぞ!」「死刑にするぞ!」などと脅して無理矢理捜査に協力させるなど、手段を選ばない事も度々あった(最近のTVスペシャルでは、そういった部分は描かれていない)。上層部からは、失敗続きの為か無能呼ばわりされているが、それは単にルパン達の持つ能力が高過ぎる為であって、決して無能というわけではない。実際にルパン三世 (TV第1シリーズ)の第4話「脱獄のチャンスは一度」ではルパンを完璧な罠にかけて逮捕している。原作に至っては「拳銃の腕は次元以上かもしれない」といった形の解説をなされていることから、相当優秀な刑事であることがわかる。さらに格闘術にも長けておりスラム街のチンピラ集団に襲われた際に返り討ちにしているシーンがある。もし、ルパンファミリーのそれぞれ個々が、まともに勝負すれば、誰も銭形にかなわないとさえ言われている。もっとも、お互いに殺そうとは思っていないので銭形にとっては意味はない事かもしれない。

銭形が悪党も含めて人を殺すシーンは皆無である。逆にルパンを捕まえても逃がしてしまう刑務所の甘い管理もあると思われる。また、彼が依頼人に対して警備を厳重にするよう提案するも、大丈夫だと高をくくられ、最終的にはルパンに盗まれてしまうというパターンも多いことから、ある意味ではルパンの恐ろしさを最もよく知る人物かもしれない。先祖代々伝わる十手を大事な宝物としており、いつも所持しているようである。得意の手錠術に使用する手錠は現行の黒手錠ではなく、旧来からのシルバーメタリック塗装の手錠を使用している。

TVスペシャル第一弾『ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!』では、銭形の警察官としての始まりは、埼玉県警西大滝町派出所勤務からとされている。その後警視庁で度重なるルパン逮捕作戦の失敗の責任により、信州高畑村駐在所勤務に降格された後、ICPOに出向、ルパン三世専従捜査官に任命されたとしているが、銭形の組織異動については表立って描かれたことはほとんどないため判然としない。給料もあやふやで、18万285円だったり33万8363円だったりと、作品によって違うようである。

コードナンバーは22−84471とされる。愛用の銃はコルトM1911ガバメント。戦後、GHQが日本警察官の銃器所持を許可した際、アメリカ合衆国が提供したが、当時平均身長が160cm代だった日本人警察官には扱いかねる代物と言うことで普及しなかったと言うもの。当時としてはかなり大柄な銭形だから扱えた代物と言える。愛飲しているタバコはしんせい又はハイライト。

銭形警部の名前には「幸一」と「平太郎」がある。原作では作者自身平一とつけたかったはずだが誤植なのか書き間違いなのか、何故か原作第8話で幸一となっており、その後使う機会がなかった為、モンキーパンチが下の名を既に付けていたのを忘れ、第64話では平太郎と新たに付けてしまった。後のアニメではさらに混乱し、ルパン三世 (TV第2シリーズ)の名刺では「幸一」、劇場映画第一作『ルパン三世 ルパンVS複製人間』では内閣総理大臣からの特別報奨金ののし袋に書かれた「平次」という名前まで登場した。しかし、ほぼ同時期に製作・放映されていたルパン三世 (TV第2シリーズ)の、彼をメインに扱った第98話「とっつぁんのいない日」では「ICPO 銭形幸一警部」とテロップされていた。現在は、公式に「幸一」が正式名称とされ、2005年のTVスペシャル第十七弾『ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜』では銭形自ら「銭形幸一」という名前を言うシーンが加えられた。そしてPS2専用ソフト「ルパン三世 魔術王の遺産」、2004年にリリースされたパチスロ機『主役は銭形』のPRパンフレットにも幸一と記述してある。また、同作品では原作本来の設定である「次元大介にも匹敵するかそれ以上」の拳銃の腕前も遺憾なく発揮している。 特別報奨金の他にはルパン三世 (TV第2シリーズ)の第122話「珍発見ナポレオンの財宝」においてECC勲章と特別ボーナスとして1ヶ月のバカンスをもらったことがある。

家族については、原作では触れられず、TV第2シリーズでは単身者として演出されているが、劇場版『ルパン三世 ルパンVS複製人間』では妻帯者であり、としこ(表記不明)という娘がいることになっている。『ルパン三世 風魔一族の陰謀』のOPで妻と子供3人が登場、その中の女の子が「としこ」とされている。この時住んでいた飛騨の山寺にこの家族を預けたまま、銭形は現在も活動している事になっており、生活費は彼の給料からの仕送りと、風魔との戦いで知り合った墨縄家にも後見を頼んでるとも言われてる(これが事実だとすれば、五ェ門と銭形は飛騨に婚約者と家族をそれぞれ残したまま、世界中を飛び回っていることになる)。しかし、その後は再び未婚に戻されていて、内心では家庭に憧れており、ルパン達の前で家庭が欲しいと絶叫した事もある。『ルパン三世 炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜』では、東京の古アパートに1人暮らし(大家の女性からは「こうちゃん」と呼ばれており、結構古い付き合いだと思われる)だったが、スタッフは単身赴任とも独身とも視聴者個々の解釈に任せたとの事で、現在の結論としては、『ルパン三世 ルパンVS複製人間』と『ルパン三世 風魔一族の陰謀』の家族を銭形の公式の裏設定とするものの、今後はストーリー上でその家族を出す必要性もしくは語る時がこない限りは、表向きは独身のように描くとの事らしい。また考え方として、TVシリーズや長編(映画やテレビスペシャル)は、描かれた時期がそれぞれ違うために、銭形が結婚しているときの物語と、そうでない物語という考え方もある。『ルパン三世 カリオストロの城』においては、ルパンの年齢がそれなりに高く設定されてるなど作品によって、キャラクターの年齢も左右されるため、銭形が結婚していたり、していなかったりするという考え方もできる。ちなみに銭形の年齢は原作の話を考慮すると、ルパンと5歳位しか変わらないようである。
_________________________

◈お仲間コミュニティ◈

『なにかいいことありますように』 お祈り&お願いコミュ☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=543867

『元気が出るコミュ』 ハイテンションな人から→人生疲れた人まで
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1299015

『ぶらぶらコミュニティ』 お散歩大好き☆途中下車大好き☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=541058

『ウトウト・・・zzZ』 眠い、寝たい、布団から出られない・・・
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1373397

『大切な気持ち』 ありがとう…さよなら…また会えるよね…
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1369559

----------------
Created by やまけん
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=144573
----------------

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 9889人

もっと見る

開設日
2006年2月4日

6697日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!